見栄について思いながら、制度の勉強をしています。

 

土曜日に仕事する場合は僕が一人で事務作業しているだけです。

 

なので冷暖房代金がもったいないなーと思い普段は暖房付けてません。

 

ものすごく寒いです。

 

先ほど電話が鳴りました。どうしても緊急で相談したい、という方が緊急で来社されることになり急いで暖房を入れました。

そこまで倹約してるんですか?と思われるのも少しカッコ悪いかなーという完全な見栄です。

 

人間はどこまでいっても見栄に一番お金を使ってしまう生き物です。

 

NISAが改正されそうです。

上限が上がり非課税期間が伸びそうです。

なんとなくいいことのような気がしますが、

 

それが本当に庶民にとって有利なのか、不利なのか、それとも特に変わらないのか、

この辺がよく理解できません。

 

というかもともと今のNISA制度を完全に理解出来ていないので、改正版の是非を理解できるわけがありません。

 

従来の消費税の仕組みがいまいち理解できていないのに、インボイス制度が理解できるはずがない、という構図になんとなく似ています。