KIN66。告別式。委ねることによって生き生きとしたエネルギーに満たされ、心の豊かさを実感できる | マヤ暦と出会い自分の生き方で楽しむ♡四男一女の母第3ステージへ

マヤ暦と出会い自分の生き方で楽しむ♡四男一女の母第3ステージへ

子供5人が巣立ち、元保育士、第3ステージへ。
ワクワク、ドキドキを大切に♡

人生を自分らしく、楽しくをモットーに。
自分も家族も仲間も周りの方々も笑顔をするお手伝いします♡

毎日感謝の念と共に。。

 
    

一般社団法人シンクロニシティ研究会

マヤ暦アドバイザー       

 

  KIN178白い鏡/白い犬 音9       

   山本良恵です。           

 

ご訪問頂きありがとうございます。   

感謝致しますブーケ1           

        

 プロフィールはこちら        

マヤ暦でみる

今日のエネルギーは・・

 

KIN66

白い世界の橋渡し/白い世界の橋渡し 音1

 

太陽の紋章『白い世界の橋渡し』

橋渡しの力、死と再生、おもてなしの力
 

ウェブスペル(潜在意識)『白い世界の橋渡し』
古き自分から新しい自分へ。
 
ガイドKIN(生きる方向性)『白い世界の橋渡し』
スケールが大きい仕事人。
コツコツと積み重ねる生き方。
 

「音1」

受容、スタート、引き付ける

委ねるという行為は、イーストがパンを膨らませるようなもの。委ねることによって生き生きとしたエネルギーに満たされ、心の豊かさを実感できる。

越川先生著

「13の音」シンクロ実践編より

 

『第二の城』の14日目(12/12~2/1)

「白い世界の橋渡し」の1日(12/25~1/6)

 

「人と人との橋渡し」「死と再生」「橋渡し」ですから、橋が揺れては橋渡しができません。ぶれない自分を確立していきましょう。

 

~ミラクルダイアリーより

 

「第二の城」の期間は、「第一の城」で撒いた種を承り、本物にする為にゆすぶられます。「洗練」「鍛錬」の期間でもあります。

 

起こる事はすべて必要なこと。

必ず乗り越えていけること。

次のステップに進む為のことです。

 

大丈夫、大丈夫、大丈夫🤍

 詳しくお聞きたい方は、お気軽にどうぞ🤍

 

 

ミラクルダイアリーNo.20

(2023/10/21~2024/7/7)

ありがとうございました。

完売致しました。

 

次回のミラクルダイアリー№21をお楽しみにドキドキ

 

(表紙に書いてあるのは、今回のダイアリーのテーマです)
 

※ 願いを叶えてくれる、シンクロ、ミラクルと出会える日記です。

※「13と20」を使った、シンクロニシティ研究会にしかないダイアリー。

 

※ ご自分と向き合うのに有効です。

※ 自分のエネルギーや日々のエネルギーとの関係が分かります。

 

初めての方は、「ミラクルダイアリー講座」のセット(2時間半 4000円)をオススメしています。

再受講は2000円

 

その方のカスタマイズ資料を使って、

自分のエネルギーとは?

260日をどう過ごせばいいのか?

覚醒のポイントとは?

 

日記が何故必要なのか?

私の「ミラクルダイアリー」の奇跡の話しなど、満載ですひらめき

 

オススメその2虹

「ミラクル子育て講座」

※ 自分の子どもの本質、役割、使命を知っていますか?

 

※ 自分と子どもとの距離感を知っていますか?

などなど・・。

※ その方、その子に合った子育てのヒントがいっぱいです。

 

※ 親が気をつける事や特徴。

※ 子どもの特徴などお伝えします。

 

 

講座時間 10:00~15:00

講座料金 13500円(書籍代、テキスト代込み)

 再受講 3500円

 

 他の講座も随時募集しています指差し

 基礎講座」「セッション」「Face.up,to講座」の詳しい内容は・・・こちら  

公式LINE からでもどうぞ

 

虹

 

今日から「白い世界の橋渡し」の13日間が始まります。エネルギーが変わりしたよ。



マヤ暦の260日間は、「第一の城」「第二の城」「第三の城」「第四の城」「第五の城」、それぞれ52日間ずつ分かれています。



そして1つ1つの城の中に、また13日間ずつの4つの紋章の期間に分かれています。

それぞれに、エネルギーの違うんです。過ごし方も違います。



今日は、「第二の城」の「白い世界の橋渡し」の1日目ということです指差し



このエネルギーを知り、自分のエネルギーも知る事で、自分の人生の波に乗りやすく、自分の持つエネルギーの最高を生きれる。それが「マヤ暦」の学びなんですね。



自分を知ることは、周りの人のことも知る事にも繋がりますし、自分を大切にすることは、人も大切にすることなんですねラブラブ



さあ、どんな「白い世界の橋渡し」の期間にしますか?今日はスタートの日、「決めて」進みましょう。神社に行くのもオススメですよOK



虹

 
 
昨日は、ご近所の101歳のおばあちゃんの告別式でした。


我が家の子どもたちが、小さい頃。。。
お母さんがお仕事をされていたので、よく一緒に遊んだおばあちゃんでした。


三姉妹をみていました。
我がままを言う次女さん、寒い冬でも洋服を来てくれないもやもやそんな彼女をよくおんぶしてたおばあちゃん。


虫や昆虫好き三姉妹の水槽を、よくお掃除してたおばあちゃん。


畑のお仕事もしていたおばあちゃん。
今頃、今年亡くなった義母と会っているのかもしれませんねラブラブ

お疲れさまでした。
ありがとうございました虹


2024年最初のぴろきちさん体験会です。
10:00~11:00枠のみ空いてますよ指差し

世のため 後のため

今の自分に出来ること」

 

今日は月曜日
笑顔でぼちぼち過ごしましょ~ラブラブ
 

ここをクリックしてね。⏫

スタンプを1つお願いします。

 

ご縁を頂き感謝致します。

最後までキチンとフォローしますキラキラ