皆さん、おはようございます。
吉村涼子です。
今日は11月30日
今月も今日で終わり。
そして
今年もあと1か月を残すことに
なりました。
今月のうちにしたいこと!!
皆さんにはお伝えして来ましたが、
いかがでしょうか?
さらに今日は
11月ならではの
「しておくべき」こと。
綴りたいと思います。
11月の「1」と「1」
これを足すと「2」になります。
1週間前の22日は
「良い夫婦の日」でした。
「2」はパートナーシップを
表す数字です。
そこから「2」は
様々な人間関係を
象徴する数字です。
人間関係の中でも
男女関係における
パートナーシップは
人生において
重要な位置にあります。
「2」が凝縮されて表現されている「11月」は
このパートナーシップについて
向き合う時と言っても
いいでしょう。
実際に「良い夫婦の日」も
ありますね。
占星術においては
11月はさそり座の月。![]()
さそり座の支配するテーマは
ソウルメイト。
ここからも
濃厚な人間関係が
伺えますね。![]()
私はパートナーシップにおいて
多くの悩める人々を
見て来ました。
その中で
解決策をもたらしてくれるのが
「ピンク」だと
実感しています。
もうすぐクリスマスも
やって来ます。![]()
12月22日は「冬至」
「2」月は
バレンタインデーも
ありますね。
今は11月最後の日。
1と1を足してみると
「2」になることは
先ほど綴りましたが、
「2」を今から意識して
素晴らしい人間関係構築を
準備したく思います。![]()
特に
恋人やパートナーで悩む皆さんのために
今日は
ピンクの活用法を
お届けします。
恋人が欲しい。
幸せな結婚がしたい。
元気な赤ちゃんが欲しい。
のに、
叶わない・・・
そんな人は
もしかしたら
「生み出す愛の波動」であるカラー
よりも
「暗いカラー」を好んで
使っているのかもしれません。
明るいカラーで
この季節を楽しみましょう。![]()
え?
「もしかしたら隠し持っているのかも?」ですって?
その可能性は高いでしょう。
ダークカラーばかり好む理由を
考えてみましょう。
私は「目立ちたくない」という
心の傷が
ダークカラーを選んでしまう時の
自分でした。
過去に目立って
「出る杭は打たれる」体験から
立ち直っていなかった時期です。
癒しのタイミングが来た時に
わざわざ暗い色を選んで
ファッションを
コーディネートしていました。
傷にしたままの時は
いつしか
それが浮上するのです。
そんな時はいたずらに
明るい服で
目立つ必要も
ありません。
黒いスーツで地下鉄に乗り
人混みに紛れて
歩きました。
しかし
インナーチャイルドの癒しを
徹底的に行った結果、
明るい色を
着れるように
なりました。
自分らしさを
ためらうことなく
表現することが
できるようになったスタートです。![]()
更にカラーセラピーを
英国まで行って
学び、
講師の資格も得ました。
すると
薔薇の国の英国。
秋と言うのに
美しく咲いていたのを
今でも
覚えています。![]()
こちらは
東京で昨年の撮影。
自由が丘の
遠藤聡哲先生の鍼灸院のお庭で
咲いている薔薇さんです。
先生曰く
手が届かないほど高く伸びたので、
「何も手入れしていない」のだそう。
それでも
この輝き
感動しました。
薔薇のピンク
深い癒しを感じました。![]()
昨年はエドガー・ケイシー30周年記念講演が
ありまして、
その際に
聡哲先生の枇杷の葉温灸と
エドガー・ケイシー療法の
オイルマッサージを受けた時です。
この滞在期間は
薔薇がメッセージとして
度々現れていたのです。![]()
エドガー・ケイシーについて学ぶと
誕生日からその人の
「ライフシール」を知ることができると
知りました。
エドガー・ケイシーは
クライアントさんから質問を受けると
その人のアカシックに繋がるようでした。
その際に
その人の「ライフシール」を見るようです。
ライフシールとは
私たち一人ひとりにある
テーマとなる「絵」のようなもので、
1枚の絵に
その人の全てが凝縮しているのだとか。
それを知ってから
『私も自分のライフシールが欲しいなぁ~』と
思っていました。
すると
とんとん拍子で
それができると知り、
更に
日本ではライフシールを
ステンドグラスに作成している人がいらっしゃると
分かりました。
そして
これまたとんとん拍子で
作成を依頼でき、
とんとん拍子で
手元に届くという
ミラクルが
起きたのでした。
ま、「チャイルド・ワーク®」をしていれば
このような奇跡も
日常茶飯事では
ありますが。(笑)![]()
私の誕生日から要素を
割り出して頂き、
そこからいくつか選択して
作成して頂きました。
それが
こちら。
踊り子の天使が
大きく金星を掲げています。
薔薇と月桂樹が
あります。
これは私の使命目的でも
ありますので、
毎日、これを見ながら、
瞑想しています。
私のライフシールには
ピンクがふんだんに使用されています。
作り手さんが
イメージしたピンクです。
私にはピンクがいいと
感じてくれたようです。
実際、DV被害などのクライアントさんを
癒していますし。
また金星は太陽のように大きく
配置されています。
これも作り手さんは
この大きさと直観下さいました。![]()
その作家さんとは
昨年、エドガー・ケイシー30周年記念講演で
久しぶりに再会できました。![]()
私とは数回しか会っていませんでしたが、
私の要素を実にいい感じで
イメージして下さり
創って頂きました。
再会すると、
数回しかお目にかかっていないのが
嘘のようでした。
また久しぶりとも
思えない親近感!!
ライフシールを通して
お互いの表面を
通り越しているかのようでした。![]()
翌日は友人とのランチでしたが、
この帰り、
輝く夕日に照らされて、
この薔薇が
目に留まりました。![]()
港区はバラでしたのね~~。
こちらは
赤めのピンクですが。
またまた
「自分のライフシールを思い出しなさい」と
メッセージを頂いているかのようでした。
そっか~~![]()
『私は愛と美を世界に放つ役目を
したいのだった~~』
はい、精進致します。
さてさてピンクの話しに
戻りましょう。
ピンクは
「暴力を和らげるパワー」が
宿っています。
すなわち暴力的な人は
「愛が必要」だということ。
「攻撃は最大の防御なり」と
言います。
暴力的な人は
実は恐れているのです。
怖れの裏返し。
だから
愛のパワーで満たしておく必要が
あるのです。
もし自分のお子さんやパートナーが
暴力的だったとしたら
「自分の怖れ」を
鏡として反映してくれている機会と
捉えましょう。
お子さんやパートナーを満たすのも
大切ですが、
まずは自分自身に
「愛の補給」をしましょう。
それから
お子さんや恋人、
配偶者に。
愛を与えてみましょう。
家に
ピンクを何気なく置く、
ということも
とても効果があります。
配偶者ならピンク系のハンカチや
ワイシャツを置いて置くなど。
冒頭に綴りました
恋人が欲しい。
幸せな結婚がしたい。
元気な赤ちゃんが欲しい。
のに、
叶わない・・・
そんな人は
もしかしたら、
自分への攻撃をしているのかも
しれません。
「ダメ出し」していないか
振り返ってみましょう。
自分にヘンに厳しくして
反動で食べ過ぎたり
飲みすぎたり、
買い過ぎたり、
している可能性があります。
自分への暴力は
自分否定や
自分批判も
入ります。
自分にやさしく。
そして自分を
辛抱強く「育てる」
そんな意識を
持ちましょう。![]()
更に効果的なのが
先ほどもお伝えした
ピンクです。
ピンクの色を
周りに置き、
着てみましょう。
インテリアとして、
ハンカチやポーチなどの小物。
今では100円ショップで
気軽に入手できます。![]()
「チャイルド・ワーク®️」を実践しているなら、
プレゼントされたり、
「断捨離したの」と
タダでもらえ引き寄せます。
女性ならピンクカラーで
メイクを。
チークは必須です。
また開運メイク講師の
本によると、
男性でも眉に
うっすらピンクを入れると
「開運」になるそう。
是非、お試しあれ。![]()
ピンクの食べ物も有効です。
私は桃や桜餅など
摂り入れます。
これらは季節柄難しいですが
意識すれば、
違う食材が
現れます。
例えばタラコ、イチゴなど。
ビーツもいいですね~![]()
またお花は絶大なパワーが
あります。![]()
先ほどもお伝えしましたが、
薔薇もその一つ。![]()
私のライフシールには
薄っすらピンクの
薔薇の花が描かれています。
本当に白と変わらないくらいです。
隣りの天使の方が
ピンクです!
ですが
カラーセラピーにおいては
薄いピンクの方が
実はパワーが強いのです。
作り手さんは
薄いピンクを選択して
作成下さいました。
すごいです!
濃いピンクが苦手という人は
薄いピンクで十分OKです。![]()
いえ、十分過ぎて
よりパワフル!
安心下さい!笑笑
薔薇でなくても
ピンクのお花は
パワーが絶大です。
ご自分のお好きなお花を飾って
自分に愛のエネルギーを
与えましょう。
せっかく飾っても
「じっくり見ない」と言う
クライアントさんも
大勢見て来ました。
自分へ「ピンクのパワーを与えよう」と
意識しないのであれば、
もったいない!!
ほんの数分でいいのです。
ピンクのお花を見つめ、
生まれてくれ、自分の目の前に来てくれたことを
喜んであげてましょう。![]()
そして
意識しましょう。
その愛を受け取ることを
です。
このほんのちょっとした
時間が
大きな差を生み出します。
アファメーションがある人は
アファメーションをしても
いいでしょう。![]()
「ピンクが好き」という人は
今が癒しの時。
特に暴力を受けた心の傷を
癒しておくいい機会かもしれません。
恋人やパートナーとの出会いの前には
このようなデトックスを求めることが
あるように思います。
是非、ピンクを活用して
「産み出すパワー」を
取り戻してください。![]()
そして12月と
そして来る年に
自分に愛を招き入れて下さいませ。![]()
読者の皆さん、素敵な師走をお迎えください~![]()







