皆さん、おはようございます
吉村涼子です。
今日は二十四節気の中では
「啓蟄」にあたります。![]()
啓蟄とは
冬の間土の中に眠っていた虫が
目を覚まし、
起きて活動し始める頃を
言います。
占星術においても
最後の星座の魚座から
最初の牡羊座に切り替わる時。
春や
活動開始を
意味しています。
北海道では
まだまだ雪景色で
虫たちが飛び交うなど
イメージつかないほどですが、
春は着実に
近づいて来ています。
昨年の末から
木星が魚座に入り、
見えない世界が
ますます威力を発揮するので
占星術界は大騒ぎです。![]()
これは今年のチャンス日が
1月と3月と
初めの頃に集中するのも
あるでしょう。
そこで先日の
魚座の新月には
世界に通じる道のある
「まほろば」さんの地下スポットに
参拝に参りました〜。
とにかく
この日の新月パワー、
破格でしたね![]()
読者の皆さんも
体全体が変容している感覚を
得た方もいらっしゃるでしょう。
1月でホップし
2月の新月でスキップし、
3月の新月でもスキップして、
いよいよ
春分の日に
ジャンプですね〜〜〜〜![]()
この「まほろば」さんの
地下にある「中心地点」
そこは地下にもかかわらず
年に2回
太陽光が射すのだそう。![]()
1階のオフィスの窓から
地下への入り口に光が射し、
そして地下の奥まで
ごくごく、わずかな角度で
光が射し込み、
届くのだそうです。
その光は
地下の
ハートの形の岩と![]()
小さいハートの石に![]()
降り注ぐのだとか。
さすが
孔子の子孫のコンサンモさん
(孔祥模(コンサンモ)氏)が、
最高の土地である。
穢れがいっさいない。
地が光っている。と言って
「世界に通じる道が開かれるだろう」と
予言しただけの
場所だけあります。![]()
このハートの石。
以前のブログに綴り、
写真がありますので、
どうぞ。
光が射し込むのは、
以前にも知っていたのですが、
今回、大橋社長から
再び聞くことができました。
きっと参拝者の中に
聞く必要のある人が
いらしたのでしょう。
この年に2回が
春分の日と秋分の日。
古来よりこの日というのは
数々の遺跡に光のショーがあるのは
有名ですが、
今更ながら、
古代の人々の天体感覚には
驚きを覚えました。
毎年、この春分の日と秋分の日は
大騒ぎして綴るので
読者の皆さんは
飽き飽きかもしれませんが。(笑)
それが「まほろば」さんにも
「ある」のです。
機会があれば
拝見したいものです。
いつかどこかの遺跡で
光が差す光景を
見るのもいいですね~~![]()
さて、
私は魚座の新月の日に![]()
「宮下古文書」の解説本のような
研究本を
お借りできました!!
早速翌日に少し
拝読しましたが、
ヤバイという表現しか
できなほど!!
これまで聞いていた歴史と
違う![]()
冒頭でさえ、
そう驚愕なのです。
でも以前、
地質学を研究している所で、
地層を見た事があるのですが、
そう言えば、
地層もそう証明していたわ〜と、
思い出しました。
こちらは
地下スポットの
古文書のレプリカです。
この情報が
魚座の新月に![]()
私の元にいらしてくださるなんて・・・・![]()
見えない神秘の力を
感じざる得ません。
魚座にいる
海王星の力、
いえ木星もやはり
力強く後押しして
くれたのでしょう。
ありがとうございます。![]()
また
「まほろば」さん地下では
エリクサーの浄水器に
根コン石なるものも
入っていて、
それは太古に隕石が落ちて
その中にあった水が
見える石だそうです。
それも、うっすら
知っていたのですが、
そのお話しを
聞いて、
「響きの杜クリニック」にて
発見した本を
思い出しました。
その本の中にも
太古の水の話しが
出ていたのです。
このような偶然を
シンクロと言いますが、
このシンクロは
もう一つあるのです。
昨年に
NPO法人日本エドガー・ケイシーセンターの
光田会長が
どこかでセミナーをされていて、
それが太古の水が
ある所でした。
太古の水
このシンクロを
魚座の新月に
感じました。
水の力が
女性性が
ますますキーポイントに
なるのでしょう。
しかも
宇宙規模の
時の流れれで。![]()
ホップ、スキップし
いよいよジャンプが
今度の春分の日。![]()
その前に!!
3・11という
だいじな日も迎えます。
そこで
札幌中島公園の
天文台で星空観測をすることに
しました~~。
先ほどの本
「生き方は星空が教えてくれる」の
タイトルのように、
道に迷ったら
「星を見なさい」と
偉大なマスターの1人である
ジュワルクールが説いたことです。
天文台で
意識してハッキリと
星を見つめて、
自分と、
星たちと
向き合いたいと
思います。![]()
天文台の夜間開放は
年に数回ありますが、
このご時世になってから
予め電話にて
完全予約制へと変わりました。
11日の19:30〜の枠で3名
取れましたので、
参加したい方は
facebookのメッセンジャーで
ご連絡下さいませ。
こちらは
ちょうど一か月前あたりの
2月9日に
撮影したお月さま。
久しぶりに
雲がなくクリアに撮影できたので、
投稿しました。
星や月、太陽、惑星など
見るのは本当に
雄大な気持ちになれますね~![]()
先着2名さまで
ご一緒に、
星空を見て、人生の豊かな方向性、
星の導きを
感じましょう〜〜。![]()





