皆さん、おはようございます。

吉村涼子です。

 

先月は

有料オンラインサロン

「ふんわりツヤ黒髪エコライフ♡サロン 」の

イベントを開催致しました。

 

このオンラインサロンは

「ふんわりツヤ黒髪」を1年で

目指すというもの。

 

毎月、髪の毛に良い情報を

動画で配信させて

頂いています。

 

今年の1月から始まって

早くも10カ月間が

経ちました。

 

おかげで

会員の皆さんの髪の毛にも

良い変化が!!

 

嬉しいです。ニコニコ

 

秋は実りの時期。栗焼き芋

 

そこでオンラインサロン会員の

皆さま限定のイベントを

開催したというわけです。

 

ふんわりツヤ黒髪になって

更に

髪の毛に良い食事をする

レストラン会をしたのですが、

 

会場は

こちら。

 

 

札幌の老舗の

日本料理店さんの

「川甚」さんです。

 

札幌の中島公園と

ススキノの真ん中に位置する

川甚さん。

 

ここには

鴨鴨川が流れていて

昔は料亭さんが

たくさんあったのだとか。

 

それが

檜舞台がある

芸者さんの踊りが見られるのは

ここ川甚さんだけに。

 

そんな老舗中の老舗を

今回のイベントに

選ばさせて頂きました〜。

 

予約していたお席に

着きますと・・・

 

 

 

素敵なお部屋に

通されました〜〜。

 

日本庭園も

素敵です〜。

 

 

 

ススキノの

ど真ん中とは

思えない

静かな空間です。

 

 

 

お床の間には

大きなお花が活けてあり、

 

お軸は

 

縁起の良い

「ひょうたん」が

掛けられていました。

 

 

この季節になると

お花が寂しくなりがち。

 

そこへ

この艶やかな

活け方。

 

色づいた

ナナカマドに、

ススキ。

 

そして色とりどりの菊の花。

 

 

 

もう、アッパレとしか

言いように

ありません。

 

さて、

エドガー・ケイシー食事療法では

アルコールは

赤ワイン。

 

ですが、

日本料理ですので

日本酒にしました。

 

しかも

冷に。

 

すると

氷が溶けて薄まらないような

構造の酒器に入って

来ました。

 

京都のとあるお寿司屋さん以来のこと。

 

さすが

です。

 

 

お庭を、

お床の間を、

眺めつつ・・・

 

美味しい食事に

舌鼓です。

 

ん〜〜〜

幸せ〜ラブラブ

 

うっとり〜ドキドキ

 

 

お庭に

野鳥もやって来て

 

デジカメで撮影できました。

 

 

都会のど真ん中に

こんな野鳥が

やって来るなんて・・・

 

皆さんで

感激し合いました。

 

 

日本料理の良さは

色彩の上手さ。

 

秋の落ち葉さえ

食欲をそそります!

 

日本人でいて

良かった〜と思える瞬間。

 

この落ち葉は

記念に持ち帰りました。

 

もう訪れることが

できないかもしれない、

高級店ですから。

 

更に

この時期しか使えない

「菊」の模様の

艶やかなお皿に

 

小さいお肉が

二切れ。

 

 

このバランスの良さにも

感激しました。

 

はい、

記念撮影〜〜デレデレ

 

 

 

美髪のカリスマ美容師

森田先生は

「髪の毛」を切りに来たお客さんでも、

 

切らない方がいい場合は

切らないで

そのまま帰すそう。

 

それよりも

「心の豊かさ」を養う方が先!!

 

そう思い、

「この後〇〇美術館に行って

〇〇を鑑賞して」と

 

美しい物を見て

髪の毛が潤うように

アドバイスされることも。

 

それを伺った時には

すごい先生だなぁ〜!!!と

感動しました。

 

そして嬉しくも

ありました。

 

私が21年間、癒しのプロセスで

クライアントさんに

そして生徒さんに

伝授して来た事と

そっくりそのままでしたので。

 

森田先生は

更に

特定のお店を指定して、

そこでお食事を取るようにも

お勧めしています。

 

これも

私と同じ!!

 

森田先生のされて来た事と同じと

自信を持って

今回の企画に

挑みました。

 

案の定、

参加の皆さんも

豊かさあふれるオーラに!!

 

何よりでした〜ニコニコ

 

さて

最後のお料理は

シャケご飯とお味噌汁。

 

 

お漬物に

いくら付き!!

 

贅沢の極みです〜〜〜〜デレデレ

 

ふふ・・

お話しも

盛り上がります!!

 

 

 

でも皆さん、
しとやかに
大和撫子で。ドキドキドキドキドキドキ
 
 
心もお腹も
いっぱい!!
 
でも
デザートが
参りました〜〜〜キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
この器の
美しさ!!
 
まるでヘナのオレンジ!!
 
 

 

私もこのオンラインサロンで

ヘナの良さを研究し、

 

ヘナを体験しました。

 

それまでは

カラーリングの1つとして

考えていたのです。

 

染めは

体に良くないと

思っていたのです。

 

でも

100%純粋で

窒素包装されている

森田先生のヘナなら

大丈夫!

 

むしろ、

経皮吸収されて

肝機能を改善させる働きも!

 

今年は昨年より忙しく、

圧倒的に「ヒマシ油湿布」ができない週も。

 

でも肝機能は

そのままキープしているように

思います。

 

なぜって

爪が

丈夫だから。

(若い頃はすぐ折れてました)

 

ありがたや〜〜〜ラブラブ

 

更に

頭の奥に潜んでいた

1、2本の長い白髪、

 

完全に消滅しました!!

 

髪の生え際も

58歳になってからも

髪の毛が生えて来て・・・

 

感謝です照れ

 

参加の皆さんも

この10カ月で

見違えるように

髪の毛が綺麗になったそう!!

 

 何より!!

 何より!!

 

食事会では

更なるバージョンアップのため

カウンセリングしまして、

 

充実した会で

終了いたしました。

 

残念ながら「檜舞台」は

拝見出来ませんでしたが。

 

檜舞台のお部屋は

大きいので。(笑)

 

でもいつか

檜舞台も

皆さんにお見せしたいと

思います。

 

札幌では

この「川甚」さんだけに

なりましたから。

 

 

美しいものは

癒してくれ

そして

見る者の心と体を

綺麗にしますね〜。

 

当初は

もう少し会費の安いところをと、

考えていました。

 

しかし、森田先生の

美しくなるための

「お金の使い方」

参考にして本当に

良かったです。

 

この貴重な経験は

お金には替えられないでしょう。

 

女将さんのお話しによると

この新型ウィルスの影響で

ススキノの飲食店は1000店も閉店したそうです。

 

「何とか私どもも頑張って生き残っております」との

ご挨拶に

心を打たれました。

 

もしかしたら

閉店していて

行けなかったかもしれません。

 

人生、一期一会。

いつでも

これが最後だと思い

堪能すべきですね。

 

来年もこのようなイベントが

できますように〜キラキラ

今回の貴重な経験

ありがとうございました。デレデレ