皆さん、おはようございます。

吉村涼子です。

 

最近は寒波が

何度も押し寄せて来た

札幌。雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

北海道だけでなく、

全国的にも記録的な

低温になったようです。

 

どうぞ、お気を付けて

お過ごし下さいませ。雪だるま

 

さて今日は「脱出の日」だそう。

 

無人島に持っていくなら何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
先月は
吉村カウンセリング研究所の
「カウンセラー養成講座」を修了された徒さんが、
 
カウンセリングデヴュ―を
果たしました~お祝い
 
これは
デヴュ-と言うよりは
不幸な人生からの
「脱出のお祝いお祝い」!!
 
そう思って
用意したお茶は「ツボ草茶」です。
 

 

私の研究所では

カウンセラー養成を修了した生徒さんに

クライアントさんも紹介しています。

 

先月の担当は

カウンセラーの成り立ての

生徒さんでした。

 

そのため、

私は別室で雑務をしながら

待機しました。

 

私の方が

実はドキドキです。(笑) 滝汗

 

仕事をしながら、 

1時間の時間をドキドキしながら

待ちました。

 

終えた生徒さんは

どこか大きく成長したかのように

見えました。照れ

 

「教えることは学ぶこと」

 

本当にそうですね。

 

カウンセリングして

最も学べたようです。

 

労いに

お茶を差し上げました。コーヒー

 

用意したのは

長崎から贈って頂きました

ツボクサのお茶です。

 

 

 

マスクを付けたり

外したり、

気をつけながら、

黙飲しました。笑笑

 

思えばこの生徒さんは

自分の悩みで

いっぱい、いっぱいで、

吉村カウンセリング研究所の門を

叩きました。

 

お子さんが不登校になり、

自分の部屋から

なかなか出て来なくなり…

 

八方手を尽くし

解決策を探り、

スクールカウンセリングを受けたり、

占いにスピリチュアルなもの、

様々な本を読んだりしました。

 

それでも効果は出ず、

ご主人も

仕事が忙しいからと、

何も相談には乗ってくれず、

途方に暮れていました。

 

そこへ

親友が

「怪しい」(笑)吉村カウンセリング研究所を

紹介してくれたのでした。

 

その親友は

私の「チャイルド・ワーク」の

癒しのコースの受講生だったのです。

 

 

思えばこの生徒さんは

最初、自分の悩み解決のために

訪れていました。

 

その時から

およそ1年は

自分の事しか

考えない状態でした。

 

他者を思いやる「ゆとり」など

持てる状況では

ありませんでしたから。

 

当時の事を

ご本人も

そのように振り返って

こう言いました。

 

「あの時は本当に自分勝手だった」

「傲慢な私だったです」

と。

 

それが3年たった今では、

 

他者を想い、慈しみ

導くまで

成長してくれました。ラブラブ

 

でも、

それは

成長ではないと

私は確信します。

 

出会った時は

粗削りなカウンセラーの卵の「種」でしたが、

 

「本当の自分」に戻りさえすれば

きっと慈しみあふれる優しい人に

なれるだろうと

 

その「種」の可能性を

見出していましたから。

 

そして

見事に「死んだような人生」から

脱却し、

イキイキした本当の自分を

取り戻してくれたのです。

 

「チャイルド・ワーク」の癒しをして、

お子さんの問題は

「きっかけ」に過ぎないと

思えるようになりました。

 

無理して生きて来た人生からの

「脱出」

その「きっかけ」を

お子さんが犠牲になって

創ってくれたのだと

感謝できるまでに

なりました。

 

自分の幼少期を振り返り、

その時のトラウマを

1つ1つ丁寧に癒していくと、

 

いつの間にか

ご主人が家事の手伝い、

家の雪かき、

お子さんの相談など

してくれるように変化していきました。

 

これこそ、

私が「チャイルド・ワーク」を

世に提供する理由なのです。

 

インナーチャイルドを癒やし、

未発達な自分を

育て、

なりたい自分に向かって行く。

 

それが

「チャイルド・ワーク」

です。

 

輝いて生きているように

SNSで表現していたのは

「偽りの自分」

でした。

 

本当は

死んだように生きていたのです。

 

無理して、

 

我慢して、

 

生きていたのです。

 

それが

「チャイルド・ワーク」を通して

見事に脱却してくれました。お祝い

 

更に、

自分を救うだけでなく、

自分のような「子どもの不登校」で

悩み、苦しむ人を

サポートしたい。

 

そんな風にまで

成長してくれたのでした。照れ

 

こうして 

また一人。

 

プロのカウンセラーが

誕生しました。お祝い

 

何とも嬉しい限りです。爆笑

 

これは

特別なお茶でお祝いです!!コーヒー

 

 

さて、

私の所へ駆け込む、傷ついた人たちは

漏れなく、

「本当の自分」に戻り、

パワフルな自分の「命」と出会って来ました。

 

そのダイナミックな魂の息吹は

「愛」そのもの。

 

私が開発したインナーチャイルドを癒やす

独自の心理療法の「チャイルド・ワーク」は

そうしたお手伝いを

して来たのですが、

 

そのプロセスは

「不幸な人生」からの

まさに「脱出」だったのではないかと

思います。

 

「不幸な現状」

「機能しない人生」

 

それらから「脱出する!」

決意し、

その「不幸な今」から

旅立ったのです。

 

その「脱出」があってこそ、

生徒さんのデヴューは

実現したのでしょう。

 

自分を救い、

身近な人たちを救い、

 

そして

その輪を広めていく。

 

小さいな活動かも

しれません。

 

大勢の人から賞賛されたり、

クローズアップされたり、

評価されないかもしれません。

 

でも

それで

いいのです。

 

何よりも「大人の自分」が

中心の軸となり、

未熟な自分、

子ども心の自分を

認め、許し、

評価しているのですから。ニコニコ

 

 

癒しの輪が広がって

虐待やいじめ、

DV、アルコール依存性

摂食障害など

悩みを抱える人が

解放されますように。

 

祈りと共に

デビューした生徒さんと

お茶を味わいました。コーヒー

 

今日は「脱出の日」

読者の皆さんも

脱出してみようと思えば

いつでもできる事を

苦しむ人に

教えてあげて下さい。