昨日からいよいよ本格的に2021年が始動しました♪ | 吉村カウンセリング研究所

吉村カウンセリング研究所

幼少期のショックやトラウマを癒す「チャイルド・ワーク」のカウンセラー養成スクールを主宰しています。カウンセラー講師の他、カラーセラピスト養成講師、風水鑑定も♪収益の一部はユニセフや恵まれない世界の子ども達への寄付しています。

皆さん、おはようございます。

吉村涼子です。

 

3日は立春。桜

そして昨日は「事始めの日」

でした。

 

新たな年が

いよいよ動きだしましたが、

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

 

札幌は一番寒い日を

過ごしています。雪だるま

 

 

 

バレンタインデーまでは

寒さが厳しいのが

北海道。

 

3月に入れば

春の足音も聞こえますが、

それまでは

まだまだ厳しい寒さに

震えます。おばけ

 

そうそう、昨年でしょうか。

 

どこかのSNSで

「もう雪はいらない!!」等という

投稿を拝見しました。ポーン

 

生徒さんや

クライアントさんには

お伝えしているのですが、

たとえ季節や

気候であっても、

アイデンティティを持っています。

 

ですから拒否したり

コントロールしたいと

思わないように。

 

そうお勧めしています。

 

でも

そのようなネガティヴィティは

決して悪くはありません。

 

出て来るネガティヴィティは

早く認めて、

「良い」と「悪い」を

整合し

手放しましょう。

 

いじめと同じで、

「もういらないよ」と

言われたら、

どんな気持ちになるか

考えられるようになると

大人です。

 

雪も

寒さも

同じ事です。

 

夏になって

「寒くなって欲しい」と願えば

なんて都合の良い人!と

思われても仕方ありません。

 

寒い時は

寒さを受け留め、

智恵と工夫で乗り越えましょう。

 

寒さを逆手に取って

楽しむのも

素晴らしいことですね。

 

あの「雪まつり」も

70年前に、

実は雪が多いのに困った先人が

絞り出した智恵からなのです。

 

風の時代は

人だけでなく、

植物、動物、

物や名前、

そうしたモノにさえ

否定な思考、言葉、行動を

向けないようにしたいもの。

 

その手軽なツールが

「チャイルド・ワーク」です。

 

自分の中から湧き上がる

ネガティブなパターンは

自分を見つめると

分かるようになります。

 

そして、

やってしまってから後悔せずに済むよう、

予防が張れるのも

「チャイルド・ワーク」の良さ。

 

新年に

自分を変えたい!

 

もっと自分らしい生き方を

したい!

 

でも、どうしていいか

分からない。

 

そう思った人は

是非、ゆるく

軽く「チャイルド・ワーク」を

始められて欲しいと

思います。照れ

 

「チャイルド・ワーク」は

14日間で自宅で、できる

通信プログラムもあります。

 

ご興味のある方は是非

公式ホームページをご覧下さいませ。ラブラブ

 

 

公式ホームページはこちら