皆さん、おはようございます。
吉村涼子です。
今日は
「宇宙の日」だそうです。
ちなみに6月24日は
「UFOの日」![]()
読者の皆さんはご存知だったでしょうか?
「宇宙の日」より
「UFOの日」に
宇宙に関連した記事を
綴って来たように
思います。
宇宙飛行士の
毛利衛さんは北海道余市の
出身!
ですので余市には
宇宙記念館があります。
数年前の6月24日の「UFOの日」にも
宇宙記念を訪れたもようを
ブログに綴っています。
しかしながら
「宇宙の日」は今日。
毛利さんのことは
今日綴るべきでした~~![]()
1992(平成4)年9月12日に
毛利さんがエンデバーで宇宙へ飛び立った時の感動は
今でも忘れられませんから。![]()
私は余市が大好き
ニッカウヰスキー工場あり、
果物あり、
ワイナリーありの
自然の恵みいっぱいの
土地だからです。
マサタカさんが
ニッカウヰスキー工場を作ったという
朝ドラは読者の皆さんも
記憶されていると思います。
毛利さんは
なんとマサタカさんの家によく
遊びに行っていたとか。
余市の土地は
魅力的です。
さて・・・
実は「UFOの日」に
藻岩山の夕焼けがきれいで
撮影したら、
UFOを写してしまったことが
あります。![]()
なぜ覚えているかと言いますと、
母の誕生日で
誕生会を祝った日だから。(笑)
数年前、
トマムへ雲海を見に行った際、
雲海が全く無く、
奇麗に晴れてしまいました。![]()
(私って晴れ女なのです)
頂上から
その景色を撮影したら
やはり写していました。![]()
どちらも、その時は
目には見えない。
周りにいた人も気づかない。
でも後でカメラをよ~~く見たら
写っていました。
あの写真、どこかしら・・・![]()
少し探したのですが
見あたりません。
見つけたら
読者の皆さんに
ご紹介しますね。
「UFOが写っています~」と言わず、
さりげなく1枚は
ブログでご紹介した気がするのですが・・・
もしかしたら
2012年の幻のブログに
載せたのかもしれません。
(幻のブログは読むだけで「恋人が見つかった、結婚できた!」というもの。
現在は削除していて閲覧できません。が、吉村カウンセリング研究所のHPで無料メルマガで見れます)
そのようなわけで
「宇宙の日」より
母の誕生日である「UFOの日」が
私には宇宙を感じておりました。
今日は「宇宙の日」![]()
そうと知ったのなら
ゴジラVS.キングギドラで
いかねば!!
です。
闘わせてみました。(笑)
ゴジラVS.キングギドラ
闘いでなく「お見合い」ですね~~![]()
キングギドラの方は
なんと
「宇宙麹」で
作られたそうです!![]()
瓶にも
「宇宙酵母使用」と
書いています!
宇宙麹・宇宙酵母とは
「国際宇宙ステーション」で
日本の「きぼう」内において、実際に
宇宙空間で培養された「麹菌」
だそうです。![]()
まさに
宇宙で作られた
「お酒」です。![]()
星空観測好きな私は
飲まねば!!
です!
宇宙のパワーを
頂かねば!!
です!![]()
宇宙酵母と聞いて
キングギドラだけを買おうとしましたが、
せっかくだから
ゴジラとセットをクリックしました。(笑)
ゴジラは宇宙では作られていませんが
それはそれは
パワフルなようです。
ゴジラは
灼熱の炎でつくられた!!
ちなみに
私も息子も
メカキングギドラが好きです。![]()
あの映画の内容は
まさに宇宙から舞い降りて来た感じだったと
記憶しています。
が、あまりに遠い過去なので
ハッキリ思い出せませんが。
で、このキングギドラのお味ですが・・・
強烈~~~~![]()
口から
火を噴き出しそう(笑)
ウォッカの
スピリタスみたいです。
ま、スピリタスは
私、飲まずにケイシー療法で使うので、
匂いだけですが・・・
そんな感じがする程の
キングギドラのお味でした。
焼酎なんて
あまり飲まないのですが、
宇宙酵母と聞いて
持っている私。
今日は「宇宙の日」ですから
ちょっぴりのキングギドラと
参ります。![]()
そして
天文ガイドの付録で
「火星マップ」が手に入りましたので、
最近は
火星の山
オリンポス山を眺めつつ
キングギドラを
頂いています。![]()
そのもようは
先日も綴りました。
火星は
最近大接近して来ているので
大きく見えます。
それから
火星独特の赤い色も
ハッキリわかりますね~![]()
月見ならぬ![]()
火星見。
なかなか
いいです。
さて、この火星の
オリンポス山は火星で一番大きい山。
それだけでなく
太陽系で最大なんですって!!![]()
そう思うと
火星って
すごい!!と思ってしまいます。
そうそう、今夜は
実際にお月見も
したい~~![]()
それから晴れていれば
星空も観測するぞ~~![]()
![]()
![]()
この「天体観測のきほん」
「星座の見つけかた」で
一から
始めます!(笑)
こんなレベルですが、
楽しい~~~![]()
ただ天気予報が・・・![]()
今日は「宇宙の日」
雨でも
お月見と ![]()
火星見と
星座見で、
キングギドラで
参ります。![]()
読者の皆さんも
素敵な「宇宙の日」を~~~![]()







