皆さん、おはようございます。

吉村涼子です。

 

先月は

「コロナ新型ウイルスにかからないように!」

というテーマでおおくりしたので、

 

今月は

「もし感染してしまったら!?」という

テーマでおおくりしています。

 

「備えあれば患いなし」ニコニコ

 

使わなくてもいいように

備える。

そして

免疫力を上げるノウハウも

継続する。

 

これ、大事ですので、

共に頑張りましょう。爆笑

 

さて

もし感染し

呼吸が苦しくなったら、

タ―ペインタインやユーカリエッセンシャル、

アップルブランデーの蒸気

玉葱湿布が

いいのが分かりました。

 

それでは

高熱が出た時は

どうしたら

いいのでしょうか?

 

それが今日のタイトル

「いいちこ」と「オリーヴオイル」の

貼付です。

 

焼酎の「いいちこ」に

オリーヴオイルを混ぜ合わせ、

それを

背中に

これを塗りこむそう。

 

それだけで

効果が出るようです。びっくり

 

 

ちなみに私は

白髪対策でシャンプー後は

「いいちこ」でリンスしていますので、

必需品です。

 

 

 

ですので

台所や食品庫には

保管せず、

洗面所下に2本の備えが

あります。(笑)

 

酒屋さんは

アップルブランデーにいいちこを

まとめ買いするので

きっと私のことを

アル中だと思っているでしょう。(笑)

 

オリーヴオイルは

エクストラバージンオイルで、

コールドプレスのもの。

 

「いいちこ」も「オリーヴオイル」も

スーパーで買えますので、

お店の混み具合を考えて

入手下さいませ。

 

ネットで用意しておくのも

いいですね。

 

看病してもらえない時の熱は

心配です。

 

薬も効かない時は

お助けグッズになると思います。

 

エドガー・ケイシー療法で

皆さんが救われますように。

 

「いいちこ」「オリーヴオイル」の備えで

読者の皆さんが

熱も恐れず

過ごせますように~~クローバー

 

※NPO法人日本エドガー・ケイシーセンター会長の

 光田先生の動画は

 こちらです。