皆さん、おはようございます。

吉村涼子です。

 

先月は

「コロナ新型ウイルスにかからないように!」

というテーマで

エドガー・ケイシー療法をおおくりしました。

 

今日初めてこれをご覧になる方も

いらっしゃるでしょう。

そこで少し補足します。ニコニコ

 

NPO法人日本エドガー・ケイシーセンター会長の

光田先生のセミナーを札幌で3月に開催し

その際に感染防止対策を

お聞きしていました。

 

更にその後、光田先生は動画も

配信されました。

 

私も動画を拝見し、

3月の内容と動画の内容を

私なりにまとめ

このブログに綴ってきたのです。

 

光田先生の動画は

大勢の人がアクセスしているそうです。

 

ケイシー療法で

感染防止され、

世界中の皆さんが不安や怖れから

解放されますように~照れ

 

光田先生の動画は

こちらです。

 

是非、動画も参考にされて

下さいませ。ラブラブ

 

 

 

さてケイシー療法で

免疫力を上げるノウハウを

綴って来ましたが、

いかがでしょうか?

 

安心感が皆さんの中に

たくさん溢れていることと

お喜び申し上げます。

 

ケイシーは病気の人を

たくさん導きましたが、

その中で「心の在り方」を

重要視していることに私は着目しています。

 

心のケアの仕事をしているだけに

私はとても納得したからです。

 

感染しないように、

そして万が一にも知識を

持っておく。

 

これだけなのに、

「安心できる」のですが、

この「安心感」が

心のケアには重要なのです。

 

心の中に

常に不安や怖れがあると

体に影響を与えます。

 

知識を活用し、

どうぞ不安、怖れから解放され

自分らしく生きて頂ければ

幸いです。照れ

 

動画には

「かかってしまったら?」という質問に

光田先生がお答えになっていました。

 

札幌にお越しの際は

まだそのような危機感もなく、

質問自体もありませんでした。

 

そこで、5月に入った今日は

「かからないように」ではなく、

「万が一かかってしまったら」というテーマで

お送りしたいと思います。

 

カウンセラー養成授業で

お伝えしている重要なこと。

 

それは

クライアントさんとカウンセリングする際、

「最も最悪な状況を見据えておく」

です。

 

それはクライアントさんに接する前から

カウンセラー自身が行っておくべきもの。

 

それと同じように

感染防止対策だけでなく、

もしもの時まで「備え」ておくという

ことです。

 

リスクを見て、

それに備えておく。

 

これは災害でも

ビジネスでも投資でも

カウンセリングでも、

 

そして感染予防にも

言えることです。

 

光田先生の動画には

それもありましたので、

私もまとめてみる事にしました。ニコニコ

 

『もし感染してしまったら・・・』

 

しかもおいそれと検査にも

行けない。

 

でも「かかってしまったかも!?」

 

「肺が苦しい!」

 

もうパニック状態になるでしょう。

 

でも大丈夫!ニコニコ

 

そんな時エドガー・ケイシー療法で

対処できるのです。

 

それが今日のタイトル、

「タ―ペインタイン」と「ユーカリ」

です。

 

タ―ペインタインは

画材店で入手できます。

 

 

ユーカリは

3種類あり、

レモンタイプでない物にします。

 

柑橘系の香りはあまり効果がないので

留意だそう。

 

私はこちらを

入手してみました。

 

エッセンシャルオイルにしては

珍しい大瓶です。

 

大瓶ですと、家族や

生徒さん、患者さんが困った時に

お分けできます。ニコニコ

 

万が一かかって呼吸が苦しい場合、

タ―ペインタイン、

もしくはこのユーカリエッセンスの蒸気を作ります。

 

作り方は・・

 

熱湯の入ったマグカップに

タ―ペインタインを小さじ一を垂らします。

 

そして枕元に置いて

寝ます。

 

以上です。

カンタン(笑)照れ

 

その蒸気で呼吸が楽になるそうです。

 

タ―ペインタインが無ければ

ユーカリエッセンシャルオイルで。

 

この時、

広い部屋だと

蒸気も薄くなってしまいます。

 

狭いお部屋か

ドアを閉めるなどして

エコに使うといいと思います。

 

私が昨年習った呼吸困難時の対処法では、

洗面器に顔を近づけ、

頭からバスタオルなど被って

蒸気を効率的に吸い込む方法も

お聞きしました。

 

苦しさの度合いで

臨機応変に対応してみると

いいでしょう。

 

昨年はまだ新型コロナウイルスなど

想像もしなかった頃ですが、

その時から

肺炎や風邪で

喉が痛く、呼吸が苦しくなった場合は

このようにすると知りました。

 

しかし、

ケイシーの食事療法や数個の方法で

全く風邪をひかず、

苦しくなくなり

声を出す仕事でも喉の不快感もなく

知識だけ蓄えていました。

 

今思えば、

必要な情報だからこそ、

知ったわけで、

その時に「必要ない」と備えなかったのは

大きな過ちだったと感じます。

 

声つまり喉は私の大事な

商売道具ですのに。

反省です。ショボーン

 

さて動画ではタ―ペインタインとユーカリの蒸気を

交互に焚くのも効果的だと出ています。

 

ユーカリを1時間 

   ↓

空間を休ませる 1時間

   ↓  

タ―ペインタインを1時間

   ↓

空間を休ませる 1時間

   ↓  

ユーカリを1時間 

   ↓

空間を休ませる 1時間

 

 

という具合にです。

タ―ペインタインとユーカリの間は

必ず休みを入れて

空気を入れ替えるようにする

とのこと。

 

万が一かかって

苦しくなったら。

 

今日のタイトル

「もし新型コロナウイルスにかかったら!」

①肺が苦しくなったらターペンタインとユーカリの蒸気で!

を思い出して下さい。

 
覚えているだけで
安心ですね。
 
万が一に備える。
「備えあれば患いなし」です。クローバー
 
読者の皆さんが
安心し、リラックスして過ごせますよう
お祈り申し上げます。