皆さん、おはようございます。
吉村涼子です。
今日は「世界水の日」だそうです。
単に「水の日」でなく、
その前に「世界
」が付くのですね・・・
地球規模を感じた
今朝の私です。![]()
節水で心掛けていること教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
今は新型コロナ新型ウイルスの影響で
マスクやトイレットペーパーが
品切れ、品薄の時期ですが、
私は
こんな時ほど
「水」を大切にしたいと思っています。
私がいつもブログで
綴りたい事は
「物を大事に」
「お金を大事に」
「人を大事に」
です。
物は固定であろうと
有形であろうと
です。
水はカタチを自由自在に変化させますが、
水あっての
私の細胞です。
しかも
この細胞を浄化するのも
「水」なのです。
マスクがなくても
身体を清潔に保てるのは
手洗い、
うがい
入浴の
おかげ。
これらの行為は全て
「水」の恩恵なのです。
安く水道を使える昨今に
感謝しつつ
過ごしたいと
思います。
実は今月中に
浄水器を付けようと
思って起床した今朝。
それが
「世界水の日」
だったからなんて・・・
さすがインナーチャイルドをヒーリングして
降りて来た
インスピレーション。
ワンダーチャイルドさまです。![]()
「世界水の日」のうちに
業者さんへ電話をしようと
思います。
さて
先日は靴下の穴を
補修しました。
お気に入りの
五本指ソックス。
文房具屋さんに行ったら
半額で売っていたので、
『引き寄せた~』と思い買ったものでした。
でも
直ぐにかかとに穴が
開いてしまいました。![]()
でも修繕し
また履きます!
自宅用もしくは
旅行時のホテルでの「くつろぎ用」として
使おうと思います。
なので、縫い目は
雑でOK.![]()
靴下の
中はソーイングボックスに入っていた
余り布を当てました。
日頃、生徒さんに
「物を大事に」と教えていますから、
自ら
ちゃんと実行しないと・・・ね。![]()
でも
こうして実行してみると、
私のインナーチャイルドは
何よりもスッキリ。
達成感を
持っていました。
物を大切にできた「喜び」を
味わっています。![]()
インナーチャイルドって
本当にいい奴で、
可愛いヤツです。(笑)
私のインナーチャイルドは、
この節約分のエネルギーが
巡り巡って地球を満たして行けば
いいなぁ~と![]()
そうそう
エドガー・ケイシーは
「人間はもともと善である」と
言ったそうです。
ですから
本当の自分を知る機会があると
インナーチャイルドは
喜ぶのでしょうね。![]()
今日は豊かに与えてくれた
地球の資源に感謝して、
過ごそうと思います。![]()



