皆さん、おはようございます。

吉村涼子です。

 

今日で2019年の8月も

終わりです。

 

夏休みも終わり

気分は

秋モードになりましたね。

 

北海道では

毎年、お盆を過ぎたら

ストーブと

スタッドレスタイヤの

コマーシャルが

始まります!!笑い泣き

 

若い頃は

「え~~!!?」と思っていましたが

今では

「そうそう、すぐ来るわよ」と

思うようになりました。(笑)

 

さて2019年の夏。

 

私は仕事が

多めの日々で

少々、お疲れでした。

 

チャイルド・ワークを

教えていますのに、

体をいたわらず、

少し反省

です。ショボーン

 

来月は

少しペースダウンしようかと

軌道修正中。

 

でも!

ブログは毎日、綴ります!!

 

読者の皆さん、

どうぞよろしくお願い致します。

 

さて2019年の夏。

私は長年しなかった事を

達成させました!!

 

それが

これ。

 

ゴミ箱の

お掃除です!!笑い泣き

 

 

キッチンに備え付けの

ゴミ箱スペース。

 

そこには

このゴミ箱が

収納されていました。

 

 

取り出して

全部分解して、

丸ごと

洗いました!!

 

お風呂場で。

 

私のインナーチャイルドが

いつものように

色々とおしゃべりしてくれました。

 

「わあおー!!汚れてる~~~ゲッソリ

 

「臭~~~い!!チーン

 

「だから締め切った所に置きたくなかったのよ~」

 

「そうよね、このマンションを買ってから1度も洗ってない!!滝汗

 

「これ、ここも分解できるわよ!!???びっくり

 

「よくもまあ、これだけ放置できたものね。あなた」

 

喜怒哀楽に

驚きと

発見。

 

幼稚な言い回しから

大人びた専門家口調まで、

自由自在の

自由変化!

 

私のインナーチャイルドは

様々な感情、

そして思考を持ち、

ゆらゆら、

パッパと切り替わるので

名役者のようです!

 

読者皆さんも

瞑想や坐禅で

体験済みとは

思います。

 

こう綴ってみますと

「ゴミ箱をキレイに洗ってスッキリ」という

この記事。

 

実はチャイルド・ワークをしていたのですね~~びっくり

あら~まあ~(笑)

 

これまでは

掃除機で細かいゴミを

吸い取ったり、

 

雑巾で拭いたりは

していました。

 

が、今回は分解して

丸ごと洗い、

 

ベランダで天日干しも

して・・・

 

まあ!!きれい!!ポーン

 

 

 キッチンにあったゴミ箱収納スペース。

ここも臭いが染み込んでいました。


さすがにドラッグストアで

スプレーか何か消毒液など

買おうかとさえ

思いました。


が、あるモノで代用すべき。


そう考えて、

スリランカで買ったサンダルウッドのお香を

焚きました。


臭いも消えて、

浄化もでき、

更に

ほんのり、いい匂い〜〜。


中に収納するゴミ箱も

キレイ!



この達成感

ハンパないです!!

 

なにせ、

10年以上は

やらなかった事ですから!

 

ああ~~~幸せ~~ラブラブ

 

という事で

今日の記事は

2019年の夏の収穫は「ゴミ箱掃除!」スッキリしたあ~~~♪

というタイトルでお送りしたわけです。

 

読者の皆さんも

今年の夏に達成した事を

振り返ってみて下さい。


あら?

しなかった。ですって?


明日からの9月にでも、

今年中でも

いいと思います。


こんな長年の悲願を

達成させてみて下さいませ。

 

スッキリしますよ~おすましペガサス