皆さん、おはようございます。
吉村涼子です。
今日は23日。
大暑です。
夏至を過ぎて
すっかり夏になり、
まだ暑さを感じないこの頃ですが、
暦はしっかり動いています。
この二十四節は
昔の暦に対応していますから
2週間ほど早い感じがするそうです。
更に北に位置する
北海道は
もっと時間差は生じます。
でも、この早めを意識すれば
ボヤボヤせずに
済みます。
遅刻しないよう
家の時計を少し早めておく手法に
似ています。
テレビやスマホ、
街の灯りなど、
私たちは日頃便利なモノに囲まれて
生活しています。
すると
ついつい
時間が延ばし延ばしになってしまいます。
自然の流れに沿うように
生活するには
二十四節気を意識すると
効率的です。
是非、大暑の今日を
感じてお過ごしください。
更に
今日は「米騒動の日」でも
あるそうです。
お米、毎日食べる?
▼本日限定!ブログスタンプ
最近は玄米やマクロビオティックが
知られるようになりました。
私も玄米食にして
健康的になっています。
カウンセラーの皆さんにも
お薦めです。
図書もあります!
是非、参考にされて
健康的になって下さいませ。
でも、世の中は
パンが大人気。
ついパンが食べたくなってしまいます。
外出の時は
特にそうです。
自宅で品質の良いお米で
ご飯を食べているので、
コンビニのおにぎりは
薬臭くて敬遠してしまいます・・・
そうか!
自分でおにぎりを握れば
いいですね
大暑の頃は
外で頂くのも
美味しいですし。
(北海道限定)
さて、
最近は寝かせ玄米が
私のブーム
昨日はお店で買って
自宅で頂きました。
玄米はよく噛まないと
かえって胃腸に負担が
かかってしまいます。
お腹の調子が悪かったので
昨日はこれにしました。
勿論、白米がダメな事は
ありません。
自分の体にあった量を
適切に食べれば
問題ありません。
特にパンなど遺伝子組み換え食品よりは
お米は安全な食品だそうです。
昨日も綴りましたが
何事も「こころ」が大事です。
頭で何を食べるか
選択したら、
愛と感謝で
食べましょう。
私の細胞となって
支えてくれる「食べ物」ですから。
大暑の日
ご飯を食べて
暑い夏を乗り切りましょう。


