皆さん、おはようございます。
吉村涼子です。
防犯防止やその他の事情により
書いた日と掲載が遅れています。
ご了承ください
今日は研究所から出て
お仕事。
移動と移動の時間も
無くなり、やむなくタクシーに乗りました。
あら?
いつもと違うタクシーの内部に
私のインナーチャイルドは興味津々・・・・
どうやら目の前の画面は
タブレット端末のようになっていて
ここからクレジット払いもできるようです!
今までのクレジット払いと言えば
運転手さんにカードを渡し、
運転手さんがカードを切るようなものでした。
今回は画面右に差し込んで
決済するようです。
それから暗証番号は
同じく右側にあるボタンを押して
完了です。
どれどれ・・・・
せっかくだから
トライしてみます。
おお~~~、
便利~~
運転手さんに
わざわざカードを渡さなくても
済むのですね~~~
最近は出かけると
進化していると感じる事が
とても多くなっているように思います!
コンビニでも無人店も
進出しているようですし・・・
人の手がどんどん
機械に代わっています・・・
カウンセリングは今のところ
機械に
任せられませんが、
いつかタブレット操作で癒しが起こせる時代が
来るかもしれません。
進化すれば
便利なところも出て来る代わりに
悪い所もでてくるもの。
物事は
常に一長一短があるからです。
今回は昔ながらの
運転手さんとのやり取りが無く、
やっぱり寂しい感じは
しました。
人は一人では
生きられない。
他者との会話がどれだけ重要か
お年寄りになると
その重要さを痛感するそうですが、
私は海外で一人旅の際に
数日、誰とも会話しなかった時に
そうなんだと感じたことが
あります。
今日はタクシーでクレジット払いをして、
機械の便利さと
人との触れ合いの大事さを
痛感しました。
それから
機械でも
他者でも
「できないこと」
そんな私だけしかできないお仕事。
オンリーワンのお仕事をさせて頂ける幸せも
感じました。
これからも精進していきます~~
