皆さん、おはようございます。

吉村涼子です。

 

今日も札幌は良いお天気に

恵まれています。

雪解けも進み

春を感じられます照れ

 

そして今日は

珊瑚の日だそうです。

 

 

サンゴのアクセサリー、持ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
私は宝石の中でも
この珊瑚のパワーは一目置き、
皆さんにお勧めしてきました。
 
寝室には
大きい珊瑚と
小さい珊瑚を
飾っています!
 
 
 

 
でもよく考えてみると
実は珊瑚のアクセサリーは
あまりしません。
 
今日は珊瑚のネックレスを取り出して
お手入れしようかと
思います。
 
明後日は
新月ですが、
うお座の新月です。
 
うお座は水に生きるもの、
だから水の中に生息する珊瑚とも
関係がありますね。
 
いい時期でしょう。
 
さて珊瑚、
厳密に言うと
石では
ありません。
 
宝石でも。
 
それでも宝飾品の中に
燦然と位置します。
 
昔の人々は
珊瑚には宝石と同じくらい
パワーがある事を
知っていたのでしょう。
 
カラーセラピーでの授業では
この宝石のパワーは
必須でお教えしなければなりません。
 
そこで改めて珊瑚のパワーを
調べたわけですが、
本当に凄いの一言に尽きました。
 
そのため、こうして皆さんに
珊瑚のパワーを
お伝えしてきたのです。
 
まず珊瑚の色は赤やオレンジ、
白などのカラーがあります。
 
珊瑚のパワーに
この色のパワーも
加わりますので、
ご自分のお持ちの珊瑚の色も
重要視しましょう。
 
海からの産物に
真珠もあります。
 
真珠と同じように珊瑚は
海からの恩恵のパワーも
ある事を覚えておきましょう。
特に「生み出す」という
パワーです。
 
私の生徒さんは何人も
珊瑚のパワーで
お子さんを妊娠し出産したほどです。
 
 
珊瑚は個体として生息するのではなく、
集合体で生息します。
 
1個のマリモも
水中でだんだん大きくなりますが、
珊瑚はそのように
大きくなります。
 
しかもマリモのように
個体数も分かりずらいもの。
 
そこで集合意識の象徴として
考えられました。
 
つまり1個という個体ではなく
グループ意識です。
 
そう、
人も一人では
生きられません。
 
そこで関係性について
パワーをくれるのが
この珊瑚なのです。
 
カラーは真紅は珍しく
(もしあれば、かなり高額でしょう)
だいたいが淡い桜色か
サーモンピンクが主流です。
 
このカラーは第二チャクラに対応しますが
まさに第二チャクラのパワーそのもののパワーが
珊瑚にあるようです。
 
第二チャクラは
ショックやトラウマの領域でもありますが、
そのような状態にも
効き目があります。
 
この珊瑚は
コーラルと言いますが、
ディズニー映画の「ファインディング・ニモ」に
登場するニモのお母さんは
「コーラル」という名です。
 
 


「ファインディング・ニモ」は
さらわれた息子のニモを
お父さんが探し救い出すという
熱帯魚のお話しです。
 
冒頭である夫婦が
卵のふ化を待ち望んで
2人ならぬ2匹で
イチャイチャしていましたが、
その目の前に突然
サメが現れてしまいます。
 
その瞬間、夫婦は凍り付きますが、
妻は背後にある卵を
気にします。
 
その卵から目をそらさなくては
なりません。
 
夫はその瞬間、
妻が何をするかを察知し
ダメだと思いますが、
妻はその前に自らサメに
飛び込んで行ってしまいます。
 
夫もその後を追います。
 
でもすぐにサメのパンチをくらい
気を失います。
 
夫が目を覚ました時には
妻のコーラルの姿も
サメの姿もありませんでした。
 
すぐにハッとして
わが子たちを
探します。
 
卵も
ありません。
 
そこで夫は落胆するのですが、
1個だけ
卵が残されている奇跡を
見つけるのです。
 
このストーリーそのものが
「珊瑚カラー」そのもので
私は驚愕した覚えが
あります。
 
脚本家は
そこまで考えていたのでしょう。
 
夫婦というペアの「愛情」
 
子どものために
命も投げ出すという
「犠牲愛」の尊さ。
 
愛する子どもたちのために
自ら危険に飛び込む際の
揺ぎない「強い信念」
 
犠牲になった際の
ショックやトラウマ。
残された夫の
ショックやトラウマに
愛する妻や子ども達を
失った深い悲しみと喪失感。
 
そして1個だけ
助かるという奇跡。
 
珊瑚は
愛と
その結晶の「命」の
神秘と奇跡の賜物のような気がして
なりません。
 
その美しさが
珊瑚なのでしょう。
 
他の宝石のような「輝き」がないのにも
関わらず、
珊瑚は古来より
宝石の地位を持ち
人々に愛されてきたのも
うなずけます。
 
もし珊瑚をお持ちなら
私のように
今日か明日、
もしくは、明後日の新月の日でも
いいでしょう。
 
お手入れをしては
いかがでしょうか?
 
生きとし生けるものは
全て海からの産まれ出ました。
 
命の美しさと
愛の素晴らしさを
感じられるよう
珊瑚はサポートしてくれると
思います。
 
感謝を込めて
誇りを取り除いて
あげたいものです。
 
また真珠と同じように
水につけるなど
できません。
 
私は軟らかい布で
誇りを取り除き、
ハーヴのエッセンシャルオイルを
コットンに含ませ
軽く拭き取ります。
 
ホワイトセージの煙を
焚き、煙をくぐらせるのも
いいでしょう。
 
なければ、お線香でも
構いません。
 
さて「ファインディング・ニモ」の
続きのお話ですが、
夫は妻や子ども達を失った
そのショックやトラウマから
残されたたった1匹の息子が
心配でたまりません。
 
そして
過保護に育てるのですが
これも珊瑚カラーです。
 
もしお父さんが
このショックやトラウマを癒して
必要以上に過保護でなければ、
ニモは過度に反抗しなかったかも
しれません。
 
お父さんから
「あれは危ない、これはダメ!」と
言われるたびに
反抗したくなり、
ついには危険な所へ行ってしまい
さらわれてしまうのです。
 
これも
まさにショックやトラウマが
更なるショックやトラウマを生み出す
メカニズムかもしれません。
 
愛にまつわるショックやトラウマは
なるべく
ダラダラしないで
癒したいものです。

そうでないと
新たな事件を引き寄せ兼ねません。
 
珊瑚はそうした
ショックやトラウマを癒すのも
サポートしてくれるでしょう。
 
珊瑚がない?
ですって?
 
はい、大丈夫です。
珊瑚カラー、
コーラルピンクやサーモンピンクのカラーで
代用できます。
 
「ファインディング・ニモ」を
観てもいいでしょう。ニモ
私はニモではないですが
この熱帯魚のイヤリングを
持っています(笑)
 

 不思議と元気が出ます 笑
 
 
うお座の新月に
「私に相応しい珊瑚を与えて下さい」と
お祈りしてもいいかもしれません。

必要なら
お手元に届くでしょう。

あ、先日、
生徒さん達と熱帯魚屋さんに行ったら、
滅多に置いていないのに、
ありました!

しかもお値打ちで!


そんな感じで
ゆる〜〜く
力まず手に入れる事が
できるのも
チャイルドワークのなせる技。
是非お試しあれ〜〜。

 
コーラルのパワーで
皆さんが究極の愛を
手に入れますように~~ニモ