皆さん、おはようございます。

吉村涼子です。

 

先日、ヒーリングコースを教えていて

講師として大きな気づきが

ありました。

 

それは使い古された言葉

「運のいい人」について

気づきを深めたからです。

 

運のいい人になる!」とか

「幸運体質になって成功する!」などの言葉は

ずっと前に流行り、どこか

「はい、知ってます」というところが

あったのでしょう。

 

でもこれほどすごいモノはない!!と

実感できたのです。

 

これぞ

単に知っているという「知識」のレベルではなく、

洞察を得る

悟る

という事なのだと

思いました。

 

教える事は

学ぶこと。

 

本当に実感しました!

 

ヒーリングコースで

「運のいい人」と「悪い人」に関して

お勧めの図書など紹介しました。

 

そこで、

長年ずっとカウンセリングをして

サポートしてきたクライアントさんや

生徒さんを

統計建てて客観的に見たところ、

 

生活を改善したり

好転させたりした人には

この共通点がある!!びっくり

と思ったのです。

 

素直に癒せる人と

そうでない人は

「運のいい人」の体質がある!!

ようです。

 

それを何となく

感じていたのでしょう。

 

癒しのコースや

カウンセリングでは

こうした種類の本を

お勧めしてきていました。

 

今後はもっと

意識的にしたいと

思えました。

 

傷ついたインナーチャイルドを持っていても

不運なこと、アクシデントが起こった際、

どのように思うか、そして行動するか

分かっていれば、それを練習し

人生を早く確実に好転させることが

できます。

 

その思考メカニズムが

「運のいい人」の思い、考え、行動

なのです。

 

そうして練習していけば

何をしても

上手くいく人、

成功する人、

なります。

 

 

それを幸運体質とか

成功体質と呼ぶ人も

います。

 

幸運体質、成功体質とは

「体質」なので

どこをどう「正す」という

局部的な考えはできません。

 

トータルに

心身の隅々まで

行き渡る「質」

なのです。

 

このことを

今回のヒーリングコースでは

そうした実験をまとめた図書で

ご紹介しました。

 

ある実験では

「運のいい人」とそうでない人を比較した

実験でした。

 

2人に全く同じ環境を与えて

その行動を探ったのです。

 

2人には

その目的は知らされておらず、

単純な行動を与えられただけでした。

 

全く同じ目的で行動し、

全く同じ偶然を

与えられたにも関わらず、

 

2人の

その行動の結果の差に

大きな差が

現れたのです。

 

更に

どのような実験かを知らされていない2人に

感想を聞いた図書でした。

 

 

これら実験の数々が

証明していたのは

 

同じチャンスでも

「運のいい人」とそうでない人では

雲泥の差があると言うことです。

 

つまり時間経過と共に

その差はどんどん開いていく事をも

意味していました。

 

私が同じように

教えても

この雲泥の差が出るのは

こういう事だったのです。

 

図書の中で衝撃的だったのは

 

「運のいい人」は自分でその機会を

モノにし、

人生を好転させていき、

 

運の悪い人は

チャンスに何も気が付かず、

ただ時間だけが過ぎていく。

 

という内容でした。

 

はい、インナーチャイルドに人生を

汚染されている人

そのものです。

 

では癒しただけで

いいのかと言うと

違います。

 

癒した後

「抜かりなく闘い続ける」という

矯正ワークが必要になってきます。

 

この矯正ワークとして

皆さんにお勧めしてきた

数々の成功秘訣図書は

こうした背景があると

しっかり自信を持てました。

 

では矯正ワークで

最初に必要なものは

何でしょうか?

 

どの成功本や

幸運体質になる本にも

書かれているコツが

あります。

 

それが

「与える」こと。

 

つまり

他人に「おんぶ」に「だっこ」の

生き方を変える事です。

 

ある図書には

「よく知らない人に、初めて会う人に

自分から話しかけてみる」

という練習方法があります。

 

私としては

「これ、練習しないとできない人もいるんだぁ~」ゲッソリ

と驚きですが。

 

ちなみに

私は話しかけずには

いられない(笑)

 

例えば、素敵なバックを持っていれば

「素敵ねぇ」とか

「これ、とても持ちやすそう」など

コメントせずには

いられない(笑)

 

最初に会えば

これまた自分からご挨拶せずには

いられない(笑)

 

『ああ、私たちって運のいい体質だったんだ~』と

インナーチャイルドと会話しましたラブ

 

権威に関して問題がある

トラウマがある人には

昔から私は

こんな体験をシェアしてきました。

 

自分が怖いなぁと思う

自転車置き場で自転車を整理しているおじさん達がいて、

インナーチャイルドと会話し

ワークしてみたの。

 

するとインナーチャイルドは

『おじさん達、ここはダメとかうるさいんだもの!』と

本音を言ってくれました。

 

それから

『自分の置きたいところに置いたら、怒られそう!

そんなの朝から嫌な気分になる!

面倒はゴメンだわ!』と。

 

そうよね、それで今までは

コソコソしてた。

 

でもおじさん達には

まる見えだったよね。(笑)

 

もう「空気です」って態度しなくて

いいんじゃない?

矯正ワークのつもりで

こっちから挨拶できたら

いいねぇ~。

 

そんな会話をしつつ数日たち、

(チャイルドには強制は禁物)

ある日怖い中でも怖いそうなおじさんを見て、

「おはようございます~~~♪」と

言えた自分がいたの。

 

すご~~いチャイルド。やったねぇ~~♪

 

それだけで

自分の成長を感じられて

ルンルン。

 

ところが、

挨拶をした途端、おじさん達全員が

「ああ~おはよう~」と

優しく応えてくれるじゃあない!

 

なんて気持ちがいいのかしらねぇ~~♪と

私はインナーチャイルドに言いました。

 

そして

「どこかいい置き場ない??」と聞いている自分が

居ます。

 

私のインナーチャイルドの長所で

子どものような素直な聞き方♡

うん!いいね、それ。

 

 

丁寧言葉でないにも関わらず

オバサンにも関わらず、

相手のハートに

す~~っと入っていくヤツ(笑)爆笑

 

それからというもの

おじさん達に自分から大きな声で

ご挨拶。

 

おじさん達は全員で

「こっち空いてるよ」とか

「今日はこれから雨だからこの下がいいよ~」とか

しまいには

私が自転車置き場に上げるのにも

手伝ってくれる始末!!

 

挨拶って素晴らしい!

皆さんもどうぞ♪

 

 

これが「成功体質」「幸運体質」だったのです。

 

それを明確に認識せず

皆さんにシェアし

お勧めしてきたのが

「ご挨拶」でした。

 

権威の問題、トラウマがある人は

特にお勧めです。

 

 

今日は「運のいい人」とそうでない人の差について

綴ってみましたが、いかがでしょうか?

 

先日、Twitterでも

興味深い記事がありました。

 

不運の人、不幸体質な人は

「でも~」「だって~」とか言い訳も多く、

何も変えようとしないそう。

なるほど・・

 

つまり人生は

神さまは、

宇宙は、

誰にも平等なのに、

モノにできるかどうかは

自分次第!!ガーン

 

だったらそのチャンス

逃す手は

ありません。

 

是非、皆さん、

幸運体質モノにしてください。

 

私もまだまだ精進したいと

思います!