今一番読みたい本は?![]()
皆さん、おはようございます。
吉村涼子です。
秋も本番になりました。
だんだん涼しくなり
読書もしやすい時期になりました![]()
本好きな私には
たまらない季節がこれからやって来ます。
さて、本が大好きな私は
いつも推薦図書として
色々な本も綴っています。
今日はプロのカウンセラーの皆さんに
とても参考になる本を
綴りたいと思います。
名著というものは
いつの時代になっても
色褪せないもので、
今日も
そんな本を3冊
ご紹介したいと思います。
まずお勧めするのは
カボチャの表紙が
今の時期にぴったりと思わせるこの本です。
「チャンスがやってくる15の習慣」です。
この本は帯に
「アメリカのトップセールスたちに
読み継がれる」と書かれています。
アメリカのトップセールスたちは
この本でまさに売り上げを出しているのが
分かります。
しかも翻訳者の「前書き」には
この本の効能が凝縮されている。とまで書かれています。
翻訳者がいったいどのような凝縮の内容を
綴るのでしょうか!!?
楽しみだと思いませんか?(笑)
私がこの本をカウンセラー養成コースの
生徒の皆さんにお勧めするのは、
「コミュニケーション教本」だからです。
この本はどうやって相手との
コミュニケーションをとっていいいのかが、
分かりやすく書かれています。
本の帯に同じく
「1時間で読める、
一生の宝物」
と書かれています。
さすがコミュニケーション教本、
キャッチコピーも半端ない(笑)
1時間で読めるという事は
どうやら本物らしい。
私はこの帯を見て
こう思いました。
なぜなら本物って
子どもでも読めるほどの
難しい表現を必要としない、
からです。
本物って
シンプルなのです。
肝心なことは
その知識をどう「使う」かです。
この本にも
「この本に書かれてある事を実行しよう」と
結構念を押して書かれています。
「知恵を活かす」とは
単に知っているだけより
深いこと。
しかもこの本は
その実行を
「継続」するように促しています。
つまり知った事を
実践し、
続ける、
そうすると
それは
「習慣」になると
言うのです。
大きいカボチャも
1つの小さい種から
始まりました。
これらの言葉の重みを
感じさせます。
さてもう1冊は
いつもお勧めしている
「ラッキーマン」です。
ご存知アメリカのドル箱大スター
マイケル・J・フォックスが著作した1冊です。
この本を生徒の皆さんに
お勧めしてきたその大きな理由は2つ。
1つは
カウンセラーの在り方が
分かるから。
マイケルがカウンセリングを通して
見事に更生していく背景には
優れたカウンセラーの存在が
あります。
多くの人から甘やかされて育った
ドル箱スターが
カウンセラーの毅然とした態度で
自分を取り戻していきます。
優れたプロのカウンセのラーを
目指す人には
是非知っておいて欲しい内容です。
もう1つは
妻としてのパートナーの在り方が
見本として描かれているから。
マイケルの立場から
妻の在り方がどのように素晴らしいのか、
そしてそのようなパートナーシップが
重度の依存のマイケルを
更生へと導きました。
幸せな結婚をしたい、
続けたい。
そう思う女性の皆さんは
この本で
勇気付られるでしょう。
特に男性に問題のある人を持つ
女性には
参考となる在り方が
男性目線で描かれています。
パートナーにはどう接したらいいのか?
自分はどうしたらいいのか?
どうあるべきなのか?
その答えが
マイケルの奥さんです。
さてさて
お次にお勧めしたいのが
「荘子」の本。
お金が無く、
とても貧乏だった時、
近所の古本屋で買った1冊です。
人生に悩んだ時、
私はこの本を手に取ります。
いつも綴っているのですが、
この本、最初は
「全く内容が分かりませんでした」
漢文が多くて
意味不明!!
発狂しそうで
腹が立ち、
「声に出して読んだ」ら
内容が分かった!
という私には
伝説の本です(笑)
それ以来
音読の恐るべきパワーを
思い知った私です。
どの本も「知恵に溢れた」
濃厚な内容の「宝物」です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今月のテーマは「結婚」
是非、この宝物で
幸せを手にして下さい~~~![]()



