皆さん、おはようございます。

吉村涼子です。

 

もうすぐ6月も終わり、

7月に入りますね。

 

そうです。

今年2018年の前半が

終わろうとしています。

 

7月に入れば七夕が

待っています☆

 

皆さんの願い事は

何でしょうか?

星流れ星七夕のお願いごとは何?ニコニコキラキラ

#七夕2018 をつけてブログを書くと!?
あなたのブログに何かが起こる!

詳細を見る右矢印

 

昨日はTwitterに

スーザン・ボイルの動画を

リツイートしてみました。

 

彼女のCDは以前、買っていて

よく聞いていたので

懐かしかったのです。

 

でも、改めて彼女の歌った「夢やぶれて」を聴いて

名曲だなぁ~~♪と

感動しました。

 

その歌詞がこちら。

 

 

 

 

言葉にはパワーがあると言いますが、

本当に歌詞の1文1文に

パワーが秘められているような

気がしました。

 

そして、

 

何だか・・・

機能不全家族で育ち

アダルトチルドレンになり、

人生にやぶれてしまったと

歌っているような

気がしました。

 

「私は夢見ていた」

どんなこと?

 

「望み高く 生き甲斐のある日々」

 

「愛は永遠だと」

 

「神は寛大だと」

 

でもトラウマ体験を重ねているうちに

未熟な自分は「若い」もので、

恐れを知らず、時間を浪費してしまう。

 

はい、まるで

インナーチャイルドが人生を汚染する感じです。

 

これを

「夢を浪費し、無駄にして」と

表現しています。

 

そして未熟な子どもの状態を

「代償を払わず」と。

 

はい、アダルトチルドレンは

努力せず

多くを得ようとします。

 

棚まで行かずに

ぼた餅を欲しがります・・・

そして

飲み尽くしてしまう。

 

それでも

夜になると

「虎が現れて」しまう。

 

嵐が

また吹き荒れる。

 

夢を打ち砕く。

 

そう、昼間は強がって

大丈夫といきがっていても、

夜になるとからっきし。

 

自信なんて消えてしまう。

希望なんて

無くなってしまう。

 

でも、「彼が振り向いてくれる」と

夢見てしまう。

男性依存症を歌っているかのよう。

 

「こんなはずじゃなかった!」

「こんな地獄なはずじゃなかった!」」

 

私の人生は夢。

だから

私の人生は終わった。夢やぶれて。

 

アダルトチルドレンが

自分の人生を嘆いて

歌っているかのようで

驚きましたが、

皆さんはいかがでしょうか?

 

さて

私は夢見てた・・・

 

「望み高く 生き甲斐のある日々」

 

「愛は永遠だと」

 

「神は寛大だと」

 

でも誰もが

夢見ることではなでしょうか?

 

私はそんな誰もが夢見ること、

それが叶う人生だと

いいなあと思います。

 

さて、

スーザンは

テレビのオーディションで見事に

合格し、

CDデヴューしました。

 

彼女の夢が

本当に叶ったのです。

 

夢は夢見るモノであり、

現実化させるモノであり。

 

そして希望

そのものなのかもしれません。

 

このテレビ番組名は

「タレント(才能)」です。

 

スーザンはここで

まさに自分の才能を

開花させました。

 

七夕に何を願う?

 

私は自分の才能を

もっと発掘したい。

そして磨きたいと

思います。

 

皆さんの夢が叶いますように。

皆さんの才能も

輝きますように~~キラキラ

 

地震で被害に遭われた皆さんが

1日も早く

平穏を取り戻しますようにキラキラ