皆さん、おはようございます。
吉村涼子です。
防犯防止やその他の事情により
書いた日と掲載が遅れています。
ご了承ください
春が来て嬉しいのは
「お花見ができる」こと![]()
でももっと嬉しいのは
山菜が「食べれる」こと(笑)
やはり
「花より団子」ですね
(;^ω^A
でも今回は
どちらも叶えてしまうラッキーな日でした。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
インナーチャイルドありがとう~~~![]()
今日は札幌中島公園で毎年開催されている
「園芸市」に行きました。
小雨が降っていて
人もまばら。
そして
雨に濡れて
お花が
ご覧のように
活き活き。
ピカピカに光っていました。
このイエローが
とてもパワフルですね~~♪
お花に
癒され、元気をもらえました。
ヾ(@^▽^@)ノ
会場内には
野菜売り場もあり
そこで山菜を買った記事も
過去に載せた事が
ありましたね。
でも今回は
どういう訳かあまり気が進まず
購入せずに帰りました。
夜になって
母が「おすそ分け」と称して持って来てくれたのが
これ♡
山菜の「うど」
で~~す♪
そうかぁ~インナーチャイルドは
夜にこの新鮮な「うど」が来ることを
知っていたのねぇ~。
(●・̆⍛・̆●)
さすが。
夜遅くに帰宅し、
ウドさんのあく抜きをして、
翌朝の模様が
これです。
葉の部分は夜に
天婦羅できるよう下ごしらえ。
(●´З`●)ゝ
今日のご飯がわくわく♪
。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
ちなみに酢味噌和えに
蜂蜜と三温糖を使いました。
なるべく砂糖を使いたくなかったのですが
蜂蜜だけだと
クセが強かったので。
山菜のウドの風味を大事にしたく
三温糖も使いました。
春の山に育つ
山菜は
厳しい寒さがまだ残る頃、
たくましい生命力で
育ちます。
そのため
とてもパワーがあるのです。
旬のものは
どれも、いいのですが、
春の山菜は特に
生命パワーが宿っています。
読者の皆さんも是非、
山菜を楽しんで
摂取して下さい。
読者の皆さんも
山菜で心身ともにパワフルになりますように~~

