皆さん、おはようございます。

吉村涼子です。

 

昨日は4月最後の日で、

満月でしたね。

皆さんはどのように

過ごされたでしょうか?

 

札幌は桜が満開~~~♪

 

私は用事と仕事を合わせつつ、

桜のお花見を

楽しみました。

 

その模様は

明日に

お伝えしますね。

 

日中は幌平橋から

豊平川の模様を

動画にして、

Twitterにライブ配信しました。

 

風が強く

吹き飛ばされそうでしたが、

札幌の景色を

少しでも

感じて頂けれたら幸いです。

 

 

夜、せっかくの満月も

札幌はPM2.5の影響で最初は

まるで見えませんでした。

ようやく撮影~~☆

 

大きいお月さまで

月の下には

木星が輝いていたそうです。

 

札幌では勿論

見えず・・・

((>д<))

 

 

 

さて、

 

 

今日から5月ですね~~ラブラブ

 

5月と聞くだけで

何だか爽やかな気持ちになるのは

私だけでしょうか?

 

昨日は

1年の3分の一が終了します♪「ダイヤモンド藻岩山をお届け~♡」

というタイトルで

おおくりしました。

 

そう、昨日で1年の三分の一が

終了したのです。

 

今年の前半と言いますか

三分の一、

スタート時期を

振り返るように

お勧めしました。

 

特に

ネガティブな事ではなく、

自分がコミットし行動した事で

どんな些細なものでも

実行したものを

評価するように

お勧めしましたが、

いかがでしょうか?

 

え?

まだです?

 

大丈夫です。

この連休のうちに

やっておきましょう。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

さて4月は

チャイルド・ワークをしたのに

あまり生活に変化を感じられない人のために

癒されたエネルギーが

どこで消耗されているかを

綴ってきました。

 

今日も

タイトル通り、

更なる可能性を

お伝えしようかと思います。

 

エネルギーがたくさん漏れて

肝心の所に届かない。

 

その1つに

自分は知らず知らずのうちに

「虐待」を受けている。

 

というものが

あります。

 

とくに遠い過去からの

パターン化されているものは

なかなか、それとは

感じられません。

 

そこでプロのカウンセラーに

色々と話し聞いてもらい、

自分のパターンに気付くのは

とても重要な事と

言えるでしょう。

 

まず「思いもよらない」という背景には

トラウマについてや成り立ち、

トラウマの知識が

不足しているのが原因でしょう。

 

私の所でカウンセリングしたり、

学んだりして、

「これも心の傷となる虐待行為だったのかあ!!」と

多くの人が驚愕されます。

 

それだけ無知が

何よりも怖いものかもしれません。

 

知識があると

「これは大きな心の傷となる虐待」と

認識ができるので、

冷静にその手当てが

できるようになります。

 

まず

「虐待を受けていた」と

認識し、

そんな「惨めな自分」

認めます。

 

そうすれば、

そんな自分を受け入れられます。

 

これが自分を愛する第一歩。

 

2歩めは

その「虐待」を受けるのを

止めようと

決意するです。

 

コミットできれば、

数度の努力で

虐待を回避できるようになります。

 

これこそが

「自分を守る」事と

なります。

 

上手く虐待行為を回避できれば、

現在から未来への

それに関する心配は

消えます。

 

後は、

現在と過去の傷を

癒すだけ。

 

書くと

これだけの

シンプルなものです。

 

まず、どんなものが虐待行為か

知らなければなりませんが、

その前に

自分自身が明確に

「これは虐待を受けている」と分かるものは

回避するように

策を考えたりして

努力しましょう。

 

まずは分かる範囲の中で

「これは明らかにエネルギーが奪われる」と

感じるものを

リストアップしましょう。

 

どんな人で

どんな関係の人からか?

 

とりあえず分かる範囲で

人間関係を洗いざらいキレイにし

これも断捨離するのです。

 

私のクライアントさんの中には

どうでもいい人でも

後生大事にしている人は

とても多くいらっしゃいますます。

 

利益だけしか関心のない

美容師さんなのに、

なぜか情が湧いてしまい、

なかなか美容師を替える事が出来ない人も

いました。

 

いいように利用されているだけの

ホストなのに、

『私だけは特別に愛されている』と

ホスト通いを止められない人も

いました。

 

親子や配偶者など

身近で濃い関係ではなく!!

 

どうでもいい人間関係を

洗いざらい出してみましょう。

 

案外、たくさん

我慢していた体験を

思い出すはずです。

 

余計過ぎる人間関係を整理すれば

心もスリムになり、

気持ちが軽くなります。

 

さらに虐待を受けていた人なら

自分を守る事になります。

 

自分を守れば、

自分から「信頼」されます。

 

インナーチャイルド・ワークにおいて

この信頼は

大きな鍵です。

 

5月は「自分を守る」をテーマに

どうぞお過しください。

(・∀・)/

 

と、2週間前に打ち込んでいたのですが、

PM2.5の対策も

「自分を守る」のうちに

入りますね。

 

こんな身体に対する

ひどい虐待は

守らねば

なりません!

 

私はお塩で

うがいを丁寧に行い、

マスクをかけて出かけようと

思います!

 

動画は昨夜の満月ですキラキラ

皆さんに、保護とまあるい実りが

ありますように~~~キラキラ