皆さん、おはようございます。
吉村涼子です。
防犯防止やその他の事情により
書いた日と掲載が遅れています。
ご了承ください
すっかり春めいてきた札幌。
今日は天気もポカポカ陽気
そこで少しお散歩することに。
いつも生徒さんに
尋ねられるのですが、
「先生、よく忙しいのに散歩する時間とか
ありますよね??」
というような。
はい!忙しいですよ~~
家事に仕事に
家族の面倒に
etc・・・
だから家では
猛スピードで
家事をこなしています。
その分で
こうして出掛けられるのです。
何事も
知恵と工夫です。
今日も自分用の昼食をすでに
作っておきながらの、
散歩。
優雅です~~♡
ブラブラ歩いて
やって来ましたのは
このお店です
まだ雪かきのスコップが
あります。
雑貨屋さんです。
雪は融けたとはいえ
店先の植物は
まだ寒々しいですが。
(;^ω^A
ガーデンになっていて
それはそれは素敵
今年も
そんなお庭が見られるのでしょう。
うちのベランダも真似したいのですが
お庭のデザインって難しいですね。
いつも見に来るだけです(笑)
このお店の雑貨は
食器類から衣類、
ハンドクリームなどのコスメ、
ベビー用品まで
様々あるのです。
今日はお友達へのプレゼントを
買いました~~♪
私は少し遠出をする際は
時間を多めに作り、
行きと帰り、
違う道を選んで歩くようにしています。
わざと遠回りに歩いたり、
気になる方向を歩いてみたりして
リフレッシュするように
しています。
歩きながら
景色を眺めるのも楽んだり、
色々な家を眺めながら
いいデザインや
いい風水調節している家や
門構え、
庭を見て
驚きと発見で
楽しく通り過ぎるように
自分のインナーチャイルドに
促しています。
色々なアイデアも
浮かびやすいですし、
何より日頃の雑念が見え、
意識して
浄化しやすいのです。
これは歩きながらする瞑想とも
言えるでしょう。
実際、
ウォーキング瞑想という
「動く」瞑想も
あるのです。
瞑想には
静と動の二種類が
あります。
私はじっと座ってする瞑想より
「動く」瞑想の方が
無になりやすく、
いいアイデアが生まれやすいようです。
皆さんも
静と動。
どちらの瞑想も
臨機応変に使い分けてみると
いいでしょう。
これから散策が
楽しいシーズンですね。
自然の中は
エネルギーチャージには
もってこい。
外の空気を吸いに
皆さんもどうぞお出かけ下さい。
(*^ー^)ノ

