皆さん,こんばんわ。

吉村涼子です。
 
北国の札幌でも
ここ数日は毎日、暑い日が続いています。
 
今日のカウンセリングのお客さまは
全員、市内の方。
 
猛暑にも関わらず
皆さん、お越し下さいました。
ありがとうございます。
 
7月上旬では4日連続の真夏日を
記録しましたが、
これが125年ぶりだとか。
 
私が生れる前の事ですから、
どうりで
「感じた事のない暑さ」なわけです。
 
十勝地方の帯広では
今日、37.1℃で
網走地方の美幌では37.0℃だったとか!
 
6月は寒かったせいか
急激な変化に私の身体は
「え?もう夏??」と思っていたようです。
 
さすがに真夏日が続き
夏なんだぁ~~と実感していたら
首にタオルを巻いての対策が
追い付かなくなりました。
 
登山などは
首にタオルを巻いていると
汗をかいた時に
いちいちポケットからハンカチを出さずとも
いいので便利です。
 
暑すぎる日は
これで対応していたのです。
 
ところが
暑すぎて
「何も巻きたくない」
 
でも汗が出てくるから拭きたいし、
汗をかいた後、
冷房に当たると
気持ち良くありません。
冷房がなくても
汗をかくと肌が冷えて、セルライトのある部分が
冷たく冷えていてこれ又不快なんです。
 
そこで
「手ぬぐい」が登場しました。
 
{126FC75C-2B10-405A-92C8-652A62D6733A}

ガーゼの手ぬぐいが
肌に何とも心地よいです。
 
汗を吸い取ってくれるし、
その後も涼しい。
 
浴衣が涼しいのも
当たり前ですね~。
 
今夜から浴衣で過ごす事にしました~~。
 
陽ざしから守るストールも
厚めより薄くて短めのガーゼ素材や
コットンの大判ハンカチの方が
軽くて心地よいです。
 
東京でも梅雨の時期に
10連続真夏日だそうです。
皆さん、どうぞご自愛くださいませ。
 
知恵と工夫で暑さを乗り切り
夏を楽しみましょう。