皆さん、おはようございます。
吉村涼子です。
七夕の記事を公開できずにいました。
また吉村カウンセリング研究所の公式ホームページで
セミナーお申込みボタンがクリックしても
起動しないハプニングもありました。
昨日ようやく稼働しました。
皆さんには大変申し訳ございません。
今日は七夕の記事を
お届けします。
七夕のお願いは何?
▼本日限定!ブログスタンプ
皆さん、おはようございます。
吉村涼子です。
今日は七夕ですね。
2017年の七夕。
皆さんはどんな願い事があるでしょうか?
以前、恋愛成就のパワーが
非常に強いという神社に参りました。
その時は年に1度の祭事の日に
偶然重なりました。
小さい境内に
大勢の人たちがひしめき合い
その祭事に参加していて、
私達も加わる事ができました。
その時、宮司さんから貴重なお話を
聞く事ができました。
「神さまに願い事を言ったのなら、
その代りに私が神さまにできる事を
考えましょう」
というものでした。
「欲しい」とは誰もが
思うことですが、
そのために自分ができる事は何か?
どんな事を社会に神さまに恩返ししたいか?
それを考え行動することの大切さを
私はそこで学ぶ事が
できたのです。
神社では「お願い事をしない」という
メンターもいました。
代わりに
「感謝する」
のだそうです。
「苦しい時の神頼み」とは
よく言ったものです。
辛い時、苦しい時だけ
神さまと会話する、頼み込むなんて
寂しいことです。
遊び人男が
外でさんざん遊んで
困った時だけ
女性の所に返って来る。
遊び人の息子が
外へ出たきり帰って来ず
お金が無くなった時だけ
「金よこせ~」と戻って来る。
願いを言われた神さまは
そんなよくあるドラマのように
思えました。
神さまから与えてもらうなら
受け取る姿勢も重要に思えるように
なりました。
それからは
私もご挨拶や
「ありがとうございます」とお礼を言う
お参りする事が
多くなりました。
生徒さんと修学旅行などで
訪れた際は
「生徒の皆さんをここまで導かせて頂けて、ありがとうございます」と感謝しています。
そんなふうに無欲でいるようになって
一層、自由を感じることができ、
自然と感謝しか浮かばないように
なってきました。
なのに必要なものは
必ず与えられているように
感じます。
「欲しい」と思う気持ちは
悪くありません。
そして「いけない事」でも
ありません。
肝心なのは
そこから感じることは何か?
なぜ欲しいのか?
それがあったら、どんな自分が創造されるのか?
どんなふうに自分を開花させる事ができるのか?
そのために自分は世の中に、神さまに
何を恩返しできるのか?
それらと向き合うのが
大事なように思います。
私はそれをチャイルド・ワークで
おこなっています。
インナーチャイルドは
「あれも嫌やこれも嫌や。消して!」
「あれも欲しい、これも欲しい!」
と願望を訴えます。
そしてワークを進めていくと
「ううん、知って欲しかっただけ」
「それほど、たくさんは要らない」と
意外に無欲な状態になっていきます。
これこそが
真実の自分であり
本当の自分に戻っていくという事なのでは
ないかと感じます。
インナーチャイルドは
ただ愛され
そして充分愛を返したいのです。
今日の七夕の日は
チャイルド・ワークをするのに
まさにふさわしい日ですね。
皆さんのトラウマや心の傷が
少しでも癒されますように。
その事で、皆さんに愛と平和が
訪れますように~~~☆
