皆さん、こんにちわ。
吉村涼子です。

防犯防止やその他の事情により
書いた日と掲載が遅れています。
ご了承ください最近は関西出張の

もようをお届けしています。

 

 

 

京都の朝ご飯は

「前田珈琲」さん本店で
ゴージャスに。
 
{A4E002E8-DD14-47E5-AA82-41113AB175CA}

 
入り口は
 
{31D8BC81-3D6D-4CBF-A98D-278693825C2E}

おしゃれな入り口ですね。
ここは「前田珈琲」屋さんの
内部です。
 
{F764AE7F-1C9D-4CDA-BD10-959CFBE09420}
 
「龍吐水」の展示がありました。
歴史を感じます。
 
{65B97407-3BA5-494B-A5CB-6B3D5931772D}
入ってすぐには
こんな機械も見れました。
これでコーヒー豆を
作るのではないでしょうか。
 
{0B48B9D8-C82A-4804-97B1-88AB6288AD4A}
 
京都の朝ごはんと言えば
滞在しているホテルで。
と思いきや
友人がお勧めしてくれたのは
ここでした。
 
何だか京都の人たちの生活を
感じれます。
地元の人に混じっていると
いい感じですね~~♪
 
帰りのお花屋さんが
感動的。

{E2688E05-6D71-434D-BC3E-C033018B3A90}
たくさんのお花から
目に入るもの。
それも自分への
メッセージ。
 
私は京都では
この藤の花が
とても美しいなと
目に留まりました。
 
この紫陽花は
「ダンスパーティ」という
お名前だそうですよ~~。
 
{5C7F1F6A-F9B4-4B78-B8FB-3EE87F597E06}
ダンスパーティのお花を
拡大してみます。
近くで見ると
紫陽花とは思えないほどの
印象です。
 
{DDBD6D15-B7D5-4063-97CB-F94B2A2C4657}
 
葵の御紋は
このお花から来ているのですよね。
なるほど~~。
 
{72F9D671-74AD-4056-94F6-24A6A840980E}
 
前田コーヒーさんでの
朝ごはん、
大変気に入りました。
 
そこで翌日も。
今度は新しくできたマンションの1階に
ありました。
こちらのお店は
マンションと同時に
新しくできたもの。
 
 
{67FFF846-8615-4FF7-AFBD-F9C66EFAA7AA}
お店によって
少しメニューも
変えているようです。
 
今朝はブログのために
あえてスペシャルにせず、
こちらにしました♪
 
{EF4EA1D8-DA5F-4465-9733-7CD42731B209}
 
たっぷりの野菜と
美味しいコーヒー。
とにかく優雅で
まったりと朝を始められます。
 
皆さんにもお勧めの
京都の朝ごはんです!