皆さん、こんにちわ。
吉村涼子です。
防犯防止やその他の事情により
書いた日と掲載が遅れています。
ご了承ください
吉村涼子です。
防犯防止やその他の事情により
書いた日と掲載が遅れています。
ご了承ください
またまたSSSにやって参りました〜〜⭐︎
通うたびに
新しい自分を発見しています。
「こんな風に動いていたのかぁ~~」とか
「こんな姿勢になってたの!?」
「ここが硬かったなんて~~」
等々。
我ながら驚愕です。
今日はスタジオ内で
こんなポスターを
発見しました。
義務教育科目に「姿勢教育」を!
だそうです。
そのために署名運動を
しているようですね~~♪
子どもの頃から
プロに
姿勢について指導してもらえるなんて!
いいなぁ〜
箸の使い方や
姿勢などは
親が教えるもの。
という感じがありますが、
親などの養育者からと
プロからと同時が理想的だと
思います。
ただ養育者にとって
教えるのが難しいところや
忙しくてできない場合は、
プロに任せるのが
断然いいと思います。
プロですから。
プロは身体の事を素人よりは
何倍も専門知識があるますし、
いろいろな人の身体も知って
キャリアがあります。
時間内に効率よく指導する事にも
慣れています。
私の親は
上手な教え方じゃなかったし、
毎日、子どもたち1人1人に指導できるほど
ゆとりはありませんでした。
毎日、時間を決めて
何かを教えてくれた事も
ありません。
私はなんとなく自己流で
身につけたように思います。
だから今頃
身体の不調に悩まされる羽目に
なっています。
授業科目に
姿勢があったなら
どんなに人生が変わっていただろう~~
でも自分が親になってみると
「そりゃそうだ」と親の立場を
理解できる事がありました。
だから授業科目にあったり
プロに頼んで
補ってもらうのは
理想的だと感じます。
これからの日本の未来を担う
子どもたち。
そんな子どもたちが
義務教育で正しい姿勢を
身に付ければ
見た目も美しいだけになく
疲れない身体になるでしょうし、
何より大人になった時の
健康が違うでしょう。
「健全な精神は
健全な肉体に宿る」
と言いますし
メンタルにも
ものすごくいいでしょうね。
養育者から
プロから
そして義務教育からと
多方面から、
私たちの宝である「子どもたち」に
姿勢教育があると素敵です。
子どもたちの未来を思うと
わくわくします


義務教育化プロジェクト
応援したいですね~~~

