皆さん、こんにちわ。
吉村涼子です。
このブログは普段なかなかお会いできない生徒さんや
クライアントさん、
通信プログラムを受講して頂いている方に向けて
おおくりしております。
防犯防止やその他の事情により
書いた日と掲載が遅れています。
ご了承ください
先日、
結婚準備エクササイズ(素敵な人とデートするシュミレーション)という
タイトルでおおくりした記事を覚えていますでしょうか?
だんだんと寒さが増して
秋を感じますこの頃。
このエクササイズにご参加予定の皆さんも
「何を着て行こう・・・?」と
悩ましい日々を送られているかもしれません。
そこで今日の記事は
その続編です。
日本の文化は
季節をめでる事を重要視します。
旬のもの。
などもそうですね。
日本古来のものだけでなく
最近では
バレンタインデーや
ハロウィンも
そうです。
季節感を重視するのは
とても良い事です。
でも「幼少期の取りこぼして来た欲求を満たす」
というチャイルド・ワークの矯正プログラムにおいては
それは脇においやり
取りこぼして来た欲求に
焦点を合わせるのも
重要です。
季節感を取るか
自分のインナーチャイルドが着たいものを
取るか。
どちらが最優先かは
その癒しの過程の度合いにもよります。
もしビギナーの人なら
取りこぼして来た欲求を
優先するのが
いいでしょう。
今度の結婚準備エクササイズ(素敵な人とデートするシュミレーション)は
幸いまだ
暖かい時期でもあります。
夏服でも
いいでしょう。
日頃、私はカウンセリングにおいて
心のケアは
身体の健やかさも関係しているとみて
あまり薄着をお勧めしていません。
なるべく暖かい服装を
お勧めしています。
今回も「身体を過剰に冷やす」ような
注意して欲しいのですが
半袖やドレスワンピースなどの夏服を着る予定でいれば
その場合、
ストールやショール、
カーディガンや上着、コートといった
何か羽織るものを
ご用意されるのを
お勧めします。
薄着でも
ヒーティックのもの
インナーに一枚重ねる。
というテクニックなら
おしゃれも楽しめます。
つまり
「おしゃれ」と「健康」は両立しないという考えがあれば
それを変換できる良い機会かと
思います。
是非トライして
自分という存在、
とりわけ傷ついてきたインナーチャイルドには
めいいっぱい素敵な
おしゃれをさせて欲しいと思います。
通常の授業では
そのようなアイディアを色々と
ご提案したりしますが、
セミナーでは
実践することがイメージできますし、
更に今回のようなエクササイズ授業では
実際に体験でき、その感想を即シェアできるので
より理解が深まります。
机上の上での
習得よりも
実践。
更に実践しつつ
そこで現れてくるインナーチャイルドとの会話。
それが
ヒーリングのプロセスでは
重要です。
変えられるのは愛
そうは分かっていても
明日から。
どうやっていいのか
分からない。
確実に理解し
しっかりと納得してから
「やる日」を
考えて、
さらに実践するのは
その後。
それでは、日が暮れてしまいます。
そのために
今回このようなスペシャル講座を
ご用意しました。
是非、有効活用してください。
と、以前にも綴りましたが
日が近づいて参りました。
まだ何も用意していないのなら
そろそろ、今から準備ください。
季節感より
インナーチャイルドが着たいもの。
素敵なデートにふさわしい
おしゃれを
インナーチャイルドに着せて下さい。
着て行く服は
もう出してあるでしょうか?
上下セットにして
ハンガーに掛け、
お店のように
デスプレイされていますでしょうか?
靴は綺麗に拭いたり
磨いたりして
玄関に出してあるでしょうか?
当日、下駄箱から箱から出すのでは
慌ててしまいます。
早めに出しておけば
壊れていたりなど気が付き
メンテナンスも早めに行えます。
デートには
下着も重要です。
見えない所も抜かりなく
準備しましょう。
アクセサリーも今から決めて
どこか棚に飾っておきましょう。
これも当日に出してから決めると
慌てます。
決めて、お手入れをして
用意しておきます。
服装だけでなく、
靴やアクセサリー、
バッグなど全てをトータルで決め
出しておきます。
しかも飾る、デスプレイします。
そうすると
デートの当日まで
毎日、そのデスプレイを目にして
インナーチャイルドは
「大事にされている」
と実感できます。
皮肉なもので
楽しいデートは
あっという間に終わってしまいます。
特に受け取る力の無い人は
それを噛みしめる事ができません。
そして又次のデートまで
死んだように生きるです。
それでは、デート以外を
「生きて」「活きて」いないことに
なってしまいます。
そうした人生にならないための
チャイルド・ワークです。
そして次回のエクササイズは
実践できる貴重な機会です。
デートの当日まで
その幸せ感を味わいましょう。
そうすれば当日、
感動もしっかり受けとめられます。
備えあれば患いなし。
備えあれば
やって来た幸運を
落ち着いて手にする事が
できるのです。
当日まで
どうぞお幸せにお過し下さい。