皆さん、こんにちわ。
吉村涼子です。
このブログは普段なかなかお会いできない生徒さんや
クライアントさん、
通信プログラムを受講して頂いている方に向けて
おおくりしています。

防犯防止やその他の事情により
書いた日と掲載が遅れています。
ご了承ください。


毎月、業者さんと
打ち合わせをしています。

定例会後はランチをご一緒して
更に打ち合わせします。
パワーランチですね。

今月はヘルシーなランチに 

{71FD2542-54E3-43E4-914B-D5BCAC4809B2}

黒米ご飯が
メインです。

レンコンの辛子煮込みや
カレイのあんかけ煮。
美味しく頂きました。

{714C1FCE-9FEE-4E93-BDD1-FF139DE397FF}

美味しいお食事で
会話も一層盛り上がり、
来月の予定も決まりました。

こうした食事をしながらのミーティングは
ビジネスマンにとっては必須ですが
飲んだり食べたりすると
固い話しも和らぎますからね。

私もパワーランチは
重要視しています。

食事をしながらだと
ナチュラルに
ご家族の事や
趣味の事が
話せますし、聞く事ができます。

仕事以外の話しを通して
お互いを理解できます。

ビジネスマンはゴルフでも
そのように活用しているようです。

昔、叔父が「結婚相手が来たら、まずは一緒にゴルフをしてからだな」と
言っていました。
私は何を言っているのか
分かりませんでしたが、後に友人が
「ゴルフをしながらだと相手をよく観察できる」からなのだと
教えてもらった事があります。

つまりゴルフというスポーツを通して
協調性や
柔軟性。
チームワークプレーを通して
いろいろな人柄が
わかるのだそう。

私はビジネスマンはゴルフという遊びが
好きなのだと思っていましたから
驚愕でした。
ゴルフにはプレーに
その後のオフ会。
温泉会まで続きます。

そこまでお付き合いして
「この人はどのような人なのか」
「取引するに値する信頼性があるか」を
把握するんです。


あ、デートもそうでうね。
散歩とか
遊園地とか
映画とか
いろいろありますが
お互いのコミュニケーションを重視するなら
食事です。

ランチミーティングは有意義です。

今回も美味しく、有意義な時間を
過ごせました。