皆さん、こんにちわ。
吉村涼子です。
このブログは普段なかなかお会いできない生徒さんや
クライアントさん、
通信プログラムを受講し頂いている方に
向けておおくりしております。
札幌でもすっかり雪も溶けて
春を感じるこの頃です。
でも先日は4月というのに吹雪いて
コートでも寒く感じましたね。
この頃の健康管理は大切です。
という私自身、風邪をひいてしまいました。
プロとして仕事に穴を開けられないので
とても気を付けているのですが
ひいてしまいました・・・
反省です。
そんなわけで私は
最近の春日和の天候でも
冬装備の私でした。
今は家族にうつして
元気になりました。
反省です・・・
さて・・・
最近のお客様のご相談を受けて
感じるのは
「ありのままの自分を受け入れる」という事が
どれだけ生活を向上させるかと
言う事です。
「愛」だけが
変えられます。
(これについての詳細は無料メルマガでご覧頂けます。ご希望の方はこちらへ)
「愛でいる事」は
変化を望む人には
不可欠な事です。
「変えたい」
と思わなくなってしまえば
それ自体が「愛でいる」
とも言えます。
「こんな自分じゃ嫌だ!」
そう思い変えたいうちは
まだ「愛」ではありません。
悩んでいる方の
ブログや
SNSを拝見すると
とても驚きます。
その都度それらの感情を
私なりに浄化はしますが
それでも感じ入り
浄化しているほどです。
と言うのは
相談に来られる方は
肩をうなだれて
弱々しく
子どものように
大泣きして帰られるのですが、
(そのようなためにカウンセリングはあります)
その方のブログやSNS、会社や家庭での
いわゆるオモテの顔からは
想像できないほどギャップがあると言う事です。
表の顔の
華々しいこと!
これでは「本当の自分」
「ありのままの自分」
「等身大の自分」では
居られなくなってしまうでしょう。
そうしているうちに
どんどん
自分が理想とする「自分」が
肥大化してしまうようです。
そのギャップが大きいほど
ストレスも大きくなるようで
その代替え行為にも
ますます拍車がかかります。
最近では犯罪者のSNSが公開されたりしますし
芸能人の方の以外なニュースから
皆さんもお分かりになるでしょう。
オモテの顔と
とても以外な裏の顔。
そうして相談者のカウンセリングを通して
本当の自分の声を探っていくと
その人の傷ついた自己が
叫んでいるのがわかります。
「もう嫌だ!会社を辞めたい!」
「もういい顔をしているなんて、できない!」
という具合にです。
こうしたギャップは
外の顔が華々しい人ほど
大きいようです。
光が強ければ
影の色も強くなります。
科学的な事実からもわかるように
心の状態も同じです。
表の顔が「良い」ほどに
内側が「影を帯びて」しまうのです。
表の自分か
理想の自分しか
受け入れられなくなると
代替え行為にブレーキをかけるのは
難しいでしょう。
では、どうずれば代替え行為を
止めれれるようになるのでしょうか?
「愛」だけが変えられます。
(詳しくは無料メルマガに書いてあります)
ありのままの自分を「知る」勇気を
持ちましょう。
等身大の自分を受け入れましょう。
本当の自分を許し、愛しましょう。
代替え行為は
いろいろあります。
タバコ
アルコール
ギャンブル
浮気
買い物
過食
脅迫的行動
これらは幼い子ども心に傷ついたインナーチャイルドが
叫んでいる状態だと
私はとらえています。
つまり
「助けて」
「救って」という
無力な子どもの声のようです。
自分であろうと
家族であろうと
こうした代替え行為をしているとすれば
「自分のS.O.S」と捉えてみるのを
お勧めしています。
「できない自分」
「ダメな自分」
「素敵でない自分」
「完璧でない自分」
そんな理想とかけ離れる自分を
ありのままの自分を
「知り」ましょう。
そして受け入れましょう。
受け取れば
「変化のチャンス」を
与える事ができます。
相談者がインナーチャイルドの叫びを聞き
素直にそれを受け入れた時、
大きな安らぎの波動が満ちます。
「ありの~ままの~~♪」
というヒット曲がありましたが
本当に
ありのままの自分で居るとは
難しい世の中です。
でも世界中で自分が
ありのままの自分を知らなくて
誰が知ってくれるというのでしょう?
若いうちなら
両親や親戚、
学校の先生が
いてくれるかもしれません。
でも歳をとってしまうと
そんな人たちさえも
亡くなって文字通り
いなくなるのです。
中年の方のそうした相談者を見るにつれ
ありのままの自分を
一刻も早く「知り」
受け入れる事が
どれだけ重要かと
感じてしまいます。
ところが、
相談者が「ありのままの自分を愛して」
いくようになると
生活のあらゆる分野が
変化していくのを
私は見てきました。
「愛の力」は
いつの世も偉大だと
思わずには
いられない光景です。
「愛の状態」で
あらゆるものを激変した相談者たちは
こぞって私に
「愛を与えてくれます」
「ありがとうございます。」という
感謝の思い、言葉です。
その「愛の感謝」を受け取る瞬間、
私は全ての苦労が報われます。
それどころか、
この仕事を与えてくれた
全ての存在に
感謝せずには
いられなくなるほどパワーをもらうのです。
愛の力は
偉大で、
無限に広がっていくのを
実感せずにはいられないくらいなのです。
自分の中に
すでにある愛を
惜しみなく使って
ありのままの自分を
発見して欲しいと思います。
吉村涼子です。
このブログは普段なかなかお会いできない生徒さんや
クライアントさん、
通信プログラムを受講し頂いている方に
向けておおくりしております。
札幌でもすっかり雪も溶けて
春を感じるこの頃です。
でも先日は4月というのに吹雪いて
コートでも寒く感じましたね。
この頃の健康管理は大切です。
という私自身、風邪をひいてしまいました。
プロとして仕事に穴を開けられないので
とても気を付けているのですが
ひいてしまいました・・・
反省です。
そんなわけで私は
最近の春日和の天候でも
冬装備の私でした。
今は家族にうつして
元気になりました。
反省です・・・
さて・・・
最近のお客様のご相談を受けて
感じるのは
「ありのままの自分を受け入れる」という事が
どれだけ生活を向上させるかと
言う事です。
「愛」だけが
変えられます。
(これについての詳細は無料メルマガでご覧頂けます。ご希望の方はこちらへ)
「愛でいる事」は
変化を望む人には
不可欠な事です。
「変えたい」
と思わなくなってしまえば
それ自体が「愛でいる」
とも言えます。
「こんな自分じゃ嫌だ!」
そう思い変えたいうちは
まだ「愛」ではありません。
悩んでいる方の
ブログや
SNSを拝見すると
とても驚きます。
その都度それらの感情を
私なりに浄化はしますが
それでも感じ入り
浄化しているほどです。
と言うのは
相談に来られる方は
肩をうなだれて
弱々しく
子どものように
大泣きして帰られるのですが、
(そのようなためにカウンセリングはあります)
その方のブログやSNS、会社や家庭での
いわゆるオモテの顔からは
想像できないほどギャップがあると言う事です。
表の顔の
華々しいこと!
これでは「本当の自分」
「ありのままの自分」
「等身大の自分」では
居られなくなってしまうでしょう。
そうしているうちに
どんどん
自分が理想とする「自分」が
肥大化してしまうようです。
そのギャップが大きいほど
ストレスも大きくなるようで
その代替え行為にも
ますます拍車がかかります。
最近では犯罪者のSNSが公開されたりしますし
芸能人の方の以外なニュースから
皆さんもお分かりになるでしょう。
オモテの顔と
とても以外な裏の顔。
そうして相談者のカウンセリングを通して
本当の自分の声を探っていくと
その人の傷ついた自己が
叫んでいるのがわかります。
「もう嫌だ!会社を辞めたい!」
「もういい顔をしているなんて、できない!」
という具合にです。
こうしたギャップは
外の顔が華々しい人ほど
大きいようです。
光が強ければ
影の色も強くなります。
科学的な事実からもわかるように
心の状態も同じです。
表の顔が「良い」ほどに
内側が「影を帯びて」しまうのです。
表の自分か
理想の自分しか
受け入れられなくなると
代替え行為にブレーキをかけるのは
難しいでしょう。
では、どうずれば代替え行為を
止めれれるようになるのでしょうか?
「愛」だけが変えられます。
(詳しくは無料メルマガに書いてあります)
ありのままの自分を「知る」勇気を
持ちましょう。
等身大の自分を受け入れましょう。
本当の自分を許し、愛しましょう。
代替え行為は
いろいろあります。
タバコ
アルコール
ギャンブル
浮気
買い物
過食
脅迫的行動
これらは幼い子ども心に傷ついたインナーチャイルドが
叫んでいる状態だと
私はとらえています。
つまり
「助けて」
「救って」という
無力な子どもの声のようです。
自分であろうと
家族であろうと
こうした代替え行為をしているとすれば
「自分のS.O.S」と捉えてみるのを
お勧めしています。
「できない自分」
「ダメな自分」
「素敵でない自分」
「完璧でない自分」
そんな理想とかけ離れる自分を
ありのままの自分を
「知り」ましょう。
そして受け入れましょう。
受け取れば
「変化のチャンス」を
与える事ができます。
相談者がインナーチャイルドの叫びを聞き
素直にそれを受け入れた時、
大きな安らぎの波動が満ちます。
「ありの~ままの~~♪」
というヒット曲がありましたが
本当に
ありのままの自分で居るとは
難しい世の中です。
でも世界中で自分が
ありのままの自分を知らなくて
誰が知ってくれるというのでしょう?
若いうちなら
両親や親戚、
学校の先生が
いてくれるかもしれません。
でも歳をとってしまうと
そんな人たちさえも
亡くなって文字通り
いなくなるのです。
中年の方のそうした相談者を見るにつれ
ありのままの自分を
一刻も早く「知り」
受け入れる事が
どれだけ重要かと
感じてしまいます。
ところが、
相談者が「ありのままの自分を愛して」
いくようになると
生活のあらゆる分野が
変化していくのを
私は見てきました。
「愛の力」は
いつの世も偉大だと
思わずには
いられない光景です。
「愛の状態」で
あらゆるものを激変した相談者たちは
こぞって私に
「愛を与えてくれます」
「ありがとうございます。」という
感謝の思い、言葉です。
その「愛の感謝」を受け取る瞬間、
私は全ての苦労が報われます。
それどころか、
この仕事を与えてくれた
全ての存在に
感謝せずには
いられなくなるほどパワーをもらうのです。
愛の力は
偉大で、
無限に広がっていくのを
実感せずにはいられないくらいなのです。
自分の中に
すでにある愛を
惜しみなく使って
ありのままの自分を
発見して欲しいと思います。