皆さん、こんにちわ。
吉村涼子です。
このブログは
私が独自に開発した「チャイルド・ワーク」を
行っている人や
「チャイルド・ワーク」通信プログラムを
受講している人たちのために
綴っています。
忙しくて
普段なかなかクラスやカウンセリングを
受けられない事を
まずはお詫び申し上げます。
私の人生計画では
「仕事を一生懸命にする次期」と
それを終えて
「セミリタイヤする時期」を
作っていました。
でもなかなか
卒業生に任せられず
セミリタイヤが
叶いませんでした。
事業を縮小し
最近になってようやく
セミリタイヤ生活を
楽しめています。
仕事漬けの日々から
家族との時間や
趣味や勉強、読書など、
一層充実した2015年だったように
思います。
そのため
皆さんの予約をお取りする枠が
少なく
お待たせする形になっております。
本当にすみません。
ただ、公私共に充実し
エネルギーに満ちた状態で
おりますので
お会いする皆さんには
より質の高いものを
提供できるようにバージョンアップしたように
思っています。
そんな私ですが
今年もどうぞ宜しくお願いします。
「今年こそ! 恋も仕事も趣味も!」
「今年こそ充実した老後を!」
実は
2016年になってから
「今年こそ!」
では遅いんです。
というような内容を昨年の11月に
ずっとブログに書いてきました。
計画を立てるなら
11月中にやっておくのが
ベターだという内容です。
生徒さんや
読者の方で
計画をもうされた方は
どんどん
その計画を
進めていきましょう。
昨日の記事のように
「まだ」
「今日読んだ」
などの方は
是非11月の記事を参考に
昨年を振り返って
今年の予定を立ててみるのを
お勧めします。
さて昨年はどんな年で
何を体験したか。
その振り返りを済ませ
今年どんなふうに過ごしたいか、
目標は何か?
または長期の目的がある人は
3年計画なのか
5年計画なのか
10年計画なのか
そして
その、どのあたりの年に今年はあるのか。
それも抑えておきましょう。
それらに従って
2016年の
前半・後半の過ごした方。
毎月の過ごし方も
スケジュール帳や予定表に
記入しておくのでしたね。
今日は行動する前に
それを今一度
見返して
変更や修正などないか
検討してみましょう。
2016年が皆さんにとって充実した年に
なりますように~~☆
吉村涼子です。
このブログは
私が独自に開発した「チャイルド・ワーク」を
行っている人や
「チャイルド・ワーク」通信プログラムを
受講している人たちのために
綴っています。
忙しくて
普段なかなかクラスやカウンセリングを
受けられない事を
まずはお詫び申し上げます。
私の人生計画では
「仕事を一生懸命にする次期」と
それを終えて
「セミリタイヤする時期」を
作っていました。
でもなかなか
卒業生に任せられず
セミリタイヤが
叶いませんでした。
事業を縮小し
最近になってようやく
セミリタイヤ生活を
楽しめています。
仕事漬けの日々から
家族との時間や
趣味や勉強、読書など、
一層充実した2015年だったように
思います。
そのため
皆さんの予約をお取りする枠が
少なく
お待たせする形になっております。
本当にすみません。
ただ、公私共に充実し
エネルギーに満ちた状態で
おりますので
お会いする皆さんには
より質の高いものを
提供できるようにバージョンアップしたように
思っています。
そんな私ですが
今年もどうぞ宜しくお願いします。
「今年こそ! 恋も仕事も趣味も!」
「今年こそ充実した老後を!」
実は
2016年になってから
「今年こそ!」
では遅いんです。
というような内容を昨年の11月に
ずっとブログに書いてきました。
計画を立てるなら
11月中にやっておくのが
ベターだという内容です。
生徒さんや
読者の方で
計画をもうされた方は
どんどん
その計画を
進めていきましょう。
昨日の記事のように
「まだ」
「今日読んだ」
などの方は
是非11月の記事を参考に
昨年を振り返って
今年の予定を立ててみるのを
お勧めします。
さて昨年はどんな年で
何を体験したか。
その振り返りを済ませ
今年どんなふうに過ごしたいか、
目標は何か?
または長期の目的がある人は
3年計画なのか
5年計画なのか
10年計画なのか
そして
その、どのあたりの年に今年はあるのか。
それも抑えておきましょう。
それらに従って
2016年の
前半・後半の過ごした方。
毎月の過ごし方も
スケジュール帳や予定表に
記入しておくのでしたね。
今日は行動する前に
それを今一度
見返して
変更や修正などないか
検討してみましょう。
2016年が皆さんにとって充実した年に
なりますように~~☆