スタッフのAくんから
「リアルタイムで投稿しないように」と注意されています。

何でも「防犯」のためだそうです。

そのためにブログも以前のような
リアルタイムでお伝えできなくなりました。

どうしても時季外れな感じがしてしまいます・・・
でもこれも時代なんでしょうね。


先日は年に一度のお楽しみ「東京バーバーズアカペラショウ」に
行ってきました。

 

{685B4987-C40A-4AD4-A6B6-EA51831D7703:01}

東京バーバーズとはどんな団体かと言いますと、
まず「バーバーズ」です。

アメリカの古き良き時代。
床屋さん(バーバーズ)に行って待っていた近所の人たち。

「暇だからみんなで歌おうか」になり
それが発展していったそうです。
ですから楽器もない。
そこで
楽器の代わりのようなフレーズを奏でたり
みんなでハーモニーしてみたりして楽しんじゃったらしい。

それが「バーバーズ」です。
東京バーバーズはそのスタイルを受け継いでいるグループ。

平均年齢は私の父より少し若いくらい。
渋いおじ様が本当に鍛錬して作り上げています。

全員で歌うのは勿論、
4人のカルテットあり、
ソロも。
そして、歌だけじゃなく
難しい振付けやフォーメーションもあります。

その中でも一番のお気に入りは
写真の戸田さんです。
今、私を最も癒してくれる美声の持ち主です。

あのジャミン・ゼブより私は癒される。
その歌声は圧巻です!

広~~~いアフリカ大地に響き渡るとでも
言いましょうか。
とにかく素敵な声の上に
響きもいいのです。

前回は「プレスリー」の曲を
歌ってくれ、本当に素晴らしかったのですが、
今回も「スウィング。ダウン・チャリオット」で
ソロの部分をたっぷりと
聞かせてくれました!
嬉しい~~

image 

戸田さんのみならず、バーバーズの皆さんは人生の厚みが
そのまま声にも反映されているとでも
言いましょうか。
声の深みがとても心地よいのです。
他の出演者の皆さんとも撮影しました♪

image 
なんと言っても嬉しいのはショウ後の
パーティーです。
衣装を脱いだ出演者のラフなステージが
打ち上げ会で「まだ」見られるのです。

しかも美味しいブッフェを頂きながら。
この写真は若手メンバーのケントさん。
一部指揮もしています。
だんだんプロっぽい風格が出て素敵に・・・
image 
こちらは振付け指導の先生。
以前は東京バーバーズのメンバーとして
ステージに立ってくれていて、
ひときわ光る存在でした。
とにかくキレのいいダンスも見せてくれ
「踊って」「歌える」才能の持ち主。


身なので
私が小さく見えないように撮影を工夫したのですが、
いかがでしょうか・・・
image 
 
なんとサインも頂いてしまいましたわ。
こんな事ならDVDを持って来れば良かった・・・
(会場での販売は売れ切れ)

image 

ゲスト出演者のジャミン・ゼブも
ショウを一層盛り上げてくれました。

以前ブログに書いた
宮住先生とも撮影できました。
先生には「ラテンのいい曲創ってくださいね~~」と
お願いしておきました♪

先日のブログでも書きましたが
先生のアレンジは最高。
いつかできるといいですね~。

image 
ジャミン・ゼブのマネージャーさんも
とてもいい方なんです。

でも撮影した事がありませんでした。
それで今回は思い切って撮影をお願いしてみました。
しょうさんありがとう~~~。


image 
打ち上げ会では
みんながリラックスして
どんどん歌ってくれます。

image 
image 
 image 
 image 
 image 
 
突然メンバー結成して
歌うなんて事も。
 
だから、こんな打ち合わせも
ステージであったりして

そんなハプニングがまた楽しいひとときでした。 

image 

なんとお開きの後も・・・
 image image 
 
終わらない・・・
歌って楽しいのでしょうね。

歌のある人生が素敵だって思える1日でした~~♪