A21さん「愛の柱コース受講して」のお便りありがとうございます。
吉村 涼子講師からのお返事はおよそ1週間後に
掲載する予定です。
どうぞお楽しみに。




「愛の柱コース受講して」


先生から、食事の際よく噛むということを教えてもらいました。
よく聞くことだけど、自分には関係ない。と思っていました。

他の人への質問の答えだったけど、よく考えると自分も早食いしてたなと感じました。

職場でお弁当を食べるとき、昼寝の時間を少しでも長く取ろうと急いで食べていました。
飲み物で流し込んでいました。

先生に教えてもらってから、
先生がおやつに出してくれたクッキーをたくさん噛んで食べると
前にもいただいたことがあったのに(子育てセミナーで)味が全然ちがうと感じ、驚きました。
すごくおいしいと思いました。
感動でした。
いままで丸呑みして、全然味わってなかったとわかりました。
丸呑みして食べても、いっぱい噛んでたべても食べ終わるまでの時間は大差ないと感じました。
いつもと同じ量なのによく噛むと、すごく満腹感を感じました。
急いで飲み込む必要はないと気付かせてもらいました。

それに今まで、急いでかきこむ人の姿を見て、美しくないし、気分のいいものではなかったです。
自分もそうなのだろうなと思いました。

きっと人間関係や普段の生活でも、私は丸呑みだったんだなぁと思いました。
先生からたくさん勉強になるお話しをおしえてもらっても、恋人や友達が優しくなっても、丸呑みしてきっと喜びもちゃんと感じてなかったんだなと思いました。

食べ物をよく噛んで食べるという、一見簡単な、たかがそんな事と思えるような事が、こんなに深いということを教えていただきました。
人生を映しているなと思いました。

私は「欲しい、欲しい」と言いながら
受け取れていなかったんだと
すごくわかりました。

最近はよく噛んで時間をかけて食事をしています。
とても豊かな毎日です。
味も違うし、時間も違うので驚いています。

会社での昼食だと、とても休んだ気持ちになれます。
食後の会社での過ごし方も、きびきびできるようになりました。

夕食だと、いつも疲れてだらだらと過ごしてしまい、
お皿を片づけず、翌日になっていたのが
その日のうちに、さっさと洗い片づけれるようになりました。

ただ、ゆっくり食事をとるだけ、よく噛むだけなのにです。
何より自分を大切にしているという実感があり、うれしいです。

これからも、よく噛むこと、味わうこと、意識していきます。