菫の花だと思って

一所懸命撮ったのに

違っていたというオチの花✨


ブログを見ていただき
ありがとうございます♡

元気の源は

心と身体のバランスから

をモットーに


北九州小倉、若松で
ヨガインストラクター
布ナプキン講座をしている

ハートフルケア
癒しの紡ぎ人  みかです。

女性は
月に一度
デトックス期間がありますね。

そう月経です。

妊娠を望んでいると
月経って
ガッカリするものになってしまいがち。

それはしょうがない事ですね。

ですが
妊娠を望むなら
月経を心地良いものにする事❣️

これも
大切なことだと感じてます。

それともう一つ
逆に
妊娠を望んでいなかったら

月経って
めんどうなもの

もう無くても良いんじゃない?
そう思う方も多いはず。

しかーし
冒頭に書いたように
月経は
身体のデトックスなんです。

なので
すべての人に必要なもの✨
なのです。

さて
前回の私の月経期間は
あまり心地良いものではなく

1か月を振り返り
反省していました。

     ⬆️
本当、これなんですよ。
1か月の身体の使い方が
月経に表れてきます。

食べたもの
睡眠時間
ストレス具合
程よく身体を動かしたか?

これらが影響してきます。

そして
今回の私の状態は?

2.3日前から
下腹が重くて
少し鈍痛

と共に
強烈な眠気がありました。

月経が始まると共に
さらに強まる眠気。

腹痛はなく
あるのは眠気だけ。

今回は良い感じです♡

ちなみに
生理前〜生理2日目くらいまでの
眠気。

これは
月経に伴って
骨盤が開く事で起こる症状なので

眠たくなるのは
自然なこと。

なので
月経期間中に
少しゆっくり出来る方は
休まれる事をオススメします♡

眠たい
身体がだるい
そう感じてるという事は

身体が休んで♡
というメッセージを出してるという事。

無理したり
激しい運動はなるべく控えて

リラックスが深まる事を
優先的にするのが良いと思います。

身体を冷やしたり
冷やす食べ物は控えて

足湯をしたり
お風呂に入るのもオススメ❣️
(冷えると生理痛が出やすいです)

もちろん
布ナプキンは必須です。

なにもりも

身体の声を聴いて

動いてあげるとスムーズ。


身体の声を聴くって

一見難しいように感じますが


実はとっても簡単で

シンプル。


少しでもキツかったら

無理をしない❣️


無理なく動けそうだったら

普通に動いてよし。


要は

心地良い身体の使い方をする

ということ。


ヨガと一緒です。


今回の私の過ごし方は

眠気が強かったので

ひたすら寝ております。


眠気が来たら休む。

スッキリしたら動く。


その繰り返し✨


そして

夕飯はお休みさせてもらって

お弁当を買ってきてもらいました。


とにかく

自分の心地良さを一番に。


そうやって過ごした方が

デトックスもしやすいです。


月経期間が憂鬱!

心地良い月経期間を過ごしたい!


そんな方は

ぜひ試してみてください♡



   こちらの本もオススメです♡



サロン♡May flower『女性専用』

 メールでのご予約、お問い合わせはこちら          ⇒zwjr7549@yahoo.co.jp