秋から冬への足取り | 夕暮れ日記

夕暮れ日記

夕暮れが近づいた日々のあれこれ、日記風にぼそぼそと。

じわじわと冬が近づき

心はひんやり

近所の空き地では

住宅が建つらしく

トンテンカンと音が響く

 

今日は間もなく自宅を出て

シルバーの仕事

72歳の労働者

働いても働いても蓄えはできず

同じなら働かないというものぐさ

それでも仕事にしがみつき

貯金の目減りの速度を緩めるだけ

切ない労働

だが仕事のない貧困老人に比べれば

遥かに幸せと自分を慰め

劣化した脳みそにむち打つ

仕事はどんどんいただいているが

期日にはできず

それでも可能な作業を安く請け負うシルバー作業

 

今回の作業は大人数

老体には重い荷だが

経験でなんとか働かない集中力を補い

前に進むだけ

 

空は晴れ

心は曇ったまま

明日は明日の風が吹く

昨日の風をあれこれ悩んでも

始まらないのが人生