【「上」の教科書、捨てていい?】 | 元塾講師が伝える家庭で賢く育てる秘訣 苅部世詩絵

元塾講師が伝える家庭で賢く育てる秘訣 苅部世詩絵

家庭で賢く育てる主宰
苅部世詩絵 かるべよしえの賢く育てる情報。

国語、司書教免有。
元予備校勤務。小3.5兄弟ママ。
旦那様は筑駒▶︎東大。
月に絵本を150冊読みます。

170名在籍 
賢く育てたいママのためのオンラインコミュニティ主宰。

家庭で賢く育てる主宰

edu-salon主宰 苅部世詩絵です。

公式HPはこちら

 

本日お申込み開始のedu-salon、

早速ご入会頂きました!!

ありがとうございます爆  笑

____________

今日は小1男子ママからのご相談。

学校からのお手紙に
「下」の教科書を持ってくるよう書かれていました。
子どもには「下」の教科書を持たせますが、
「上」の教科書もまだ捨てずに
持っておいた方がいいですよね?

お兄ちゃんがいるママに聞いたら、
「上」の教科書はもう使わない。
と言われたのですが、、、


ご相談ありがとうございます(*^^*)
子育てのこと
いつでもご相談下さいね。

今日で9月も終わり。
今年度も半分が終わりました。

「下」の教科書に入る学校も
日に日に増えてくると思います。

そこで気になるのが、
「上」の教科書

お兄ちゃんがいるママの言う通り、
学校では「上」の教科書は
使わない可能性が高いです。

が、

学年末に、「まとめテスト」があります
その際に、分からないところに戻れるのが
教科書の良いところ。

まとめ問題を解き直すこともできるので、
3月の終業式までは保管しておくことを
お薦めします


ただし、計算ドリル等は
場合によっては破棄するのもあり


苅部家では、計算ドリルは
「全て解き終わっていることを確認した上で」
学期終了時に破棄。

『教科書ぴったりトレーニング』

 

 

も持っているので
全て解き終わったドリルまでは要らなくて。

【「上」の教科書の保管場所】

使わない教科書を
あちこちに置いておくと
いざという時に探して中々出てこない、
なんてことも。

使い終わった教科書は
まとめて保管
するといいですよ。

お子さまが管理しきれなければ
家族の本棚に一括管理するのもアリ


どこに何があるか
いつでも誰でも分かるように
管理後は家族に周知すると
「お母さん、どこだっけ?」
と聞かれるのを防げます。
ラベルを貼るのもいいですね!


性教育も正しい知識があれば
いざという時に、
焦ったり不安になることなく
対応できますよ。


____________

edu-salonのご案内】

≪ 10月 ≫
●NHK『あさイチ』ご出演 
『サッコ先生と! からだこころ研究所
小学生と考える「性ってなに?」』


著者 高橋幸子産婦人科医による
『イマドキの性教育』10/4(月)10:00






●飯山晄朗コーチの
Amazonランキング1位

発売1週間で重版の新刊
『百年メンタル』FacebookLive

 

10/22(金)10:00 edu-salon限定配信


 

●大好評の『宇宙人育児』動画もご覧頂けます


≪11月≫
『こどものプレゼン教室』

 

著者
ソフトバンク孫氏のプレゼンを長年作り続けた
前田鎌利氏 講演会決定!


≪12月≫

2021上半期ベストセラー

『スマホ脳』

 

訳者で

育児のためにスウェーデンに移住された

久山葉子先生による
『子どもの脳とスマホ』講演会

12/3(金)21:30-23:00



その他、
過去、講演会にお招きした講師陣の
スペシャルな情報サロン内でのみ共有中★


お申込みは本日10月1日(金)開始
https://karube-yoshie.com/edu-salon/

____________

= おススメ動画 =

 

 

 


=おススメブログ=



=公式HP 絵本紹介= 

 

1190名以上がご登録

年長~小6賢くなる図書リスト35🎁✨

苅部世詩絵公式LINE🔻

友だち追加



家庭で賢く育てる!苅部世詩絵の無料メルマガ

 

 

最後までお読み頂き
ありがとうございましたドキドキドキドキ