【農家さんが88の手間かけて作ったから】今日は米の日【八十ハを縮めて米という漢字が出来た説w】 | 番地一覧が表示できねぇカーナビなんか滅んでしまえ!

番地一覧が表示できねぇカーナビなんか滅んでしまえ!

築50年超える山深い住居目指そうにもヒットせず「代表地に案内します。」とか見当ハズレな案内するエアーナビの住所一覧表示させる方法教えろとパイオニアに質問したら
「ピンポイントデータの更新には時間かかります」と回答もらってブチ切れた【はらいそ】のブログ

おはようございますニヤニヤ

 

先ほどから

めっちゃ雨降ってますが

午後になると止んで

暑くなるとか予報でてますね真顔

 

暑くならんでええんやが真顔

ま、気温下がって過ごしやすいのはいいんすが

湿気はハンパないす真顔

 

「・・・・」

 

昨日の朝なんだけど

先に出る出るいうて

外に出かけて行ったのに

気付けば背後にいるネコ様ニヤニヤ

 

「たまたまここに居ました」感だしまくりw

「雨降ってきた」

 

昨日の昼過ぎになり雨が降ってきたら

速攻でお帰りになられるネコ様でしたニヤニヤ

 

♪ザ・スパイダース - 夕陽が泣いている(1966)

元々はザ・スパイダース出演映画「涙くんさよなら」の挿入歌。

 

作詞作曲:浜口庫之助、編曲:ザ・スパイダース・チャーリー脇野

 

映画の主演は「ジュディ・オング」でしたが、当時流行の兆しが見られたグループサウンズ「ザ・スパイダース」も出演してます。

その際、映画内で披露したことになってる楽曲が「夕陽が泣いている」でした。

「涙くんさよなら」は坂本九用に浜口庫之助さんが書き下ろした曲ですが、実のところそんなにヒットしませんでした^^;

 

映画のきっかけとなったのは競作で複数カバーされ

特に「ジョニー・ティロットソン」バージョン(キューティー・パイなどのヒット曲で有名なアメリカのシンガー)が英語版&日本語版をリリース、また「ジャニーズ」盤も発売されオリジナルよりヒットしたってのもあります。

ちなみにコカコーラのCMバージョンとかもあったりします^^

 

で、まぁ、スパイダースも基本は「かまやつひろし」の書き下ろし曲をシングルリリースすることが多かったンですが、この時期になると井上順も加わり、ホリプロから引き抜いてきた堺正章とのツインボーカル&トークで人気を博していました。

 

映画での演奏楽曲を取り仕切ったのはホリプロの社長だったとかいう話もあります^^;

 

映画での演奏が非常に好評でしたんで、外部作家の書き下ろし楽曲でしたがシングルカットする運びとなり新たにレコーディングし発売したところ、ミリオンセラーの大ヒット曲となり、スパイダースの代表曲ともなりました^^

 

この曲がヒットしたことで以降、バンド色の濃かったグループサウンズは外部作家に依頼するのがフツーになってきます。

最初からアイドル色を売りにしたバンドも現れ一大ブームとなりました。

ま、最晩期になるともはやバンドですらないグループサウンズもあったりしましたがw

 

 

 


 

普通米と無洗米どっちが好き?

 

好き嫌いの

問題じゃないだろ!

と、思うわけですが真顔

 

とぎ汁が出なくなるまで

シャリを磨く!とか

やらんので

コスパ優先だわな。

 

あと、おまけの広告表示切替ボタンって

エディターに表示される

これだと思うウインク

 

無洗米のように白すぎて

見にくいな(苦しいw)

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

つか、

今年もしっかり減反政策してる

農林水産省って

どうなんよ真顔

 

ウクライナ紛争(戦争?)より

後になっても継続計画だからって

フツーにやってるんだよな。

 

小麦がないなら米食えばいいじゃない!

とか かのマリーアントワネットが

言ったかどうかは知らないが

(言ってないw)

いざという時

自給できる道を

自分で塞いでどうすんのよ真顔

 

と、思ったり。

 

ちな、昔の

稲の穂が実る前にリアルに刈り取る

「青田刈り」は

評判悪かったので

今の減反は

「植えない」だけですね真顔

とりま、中間先行アイテムゲット!

ひさびさに記念撮影ニヤニヤ

 

フォトモードの白枠は要らんと思うのはワタクシだけ?

ここの船頭とも

なんかイベントがあったと思うンすが

めんどうなのでやってません真顔