本日はタイヤ交換(しまなみログはお休み) | atx840な日々~ ver cycling

atx840な日々~ ver cycling

自転車にまつわるあれこれ
ライドやトラブルの記録、時々料理&お菓子

お晩でございます~

北海道は苫小牧のATX840 でございます!

 

さて、本日はちょっと「しまなみライド」はお休み。

のはずだが・・・

多少、いやいや、ほぼ関係があるネタ(笑)

 

さて、しまなみライドの最後のほうに書くのだが、DAY3に空港へ行く途中の坂で、急激な空気圧低下に見舞われる。

 

このとき、点検はしたのだがパンク箇所は発見できず、携帯ポンプで空気圧は上がったので、疲れていたから見落としたのだろう、と思っていた。

 

ところが、家に帰ってしっかり見てみると、ちゃんとパンクの形跡があったのだ。

 

 

 なにかで傷が付いている。多分、穴も開いているものと思われた。ほんとはシーラントが漏れてくるはずだが、入れ方が少ないので乾いたのだろうと思っていた。

 

 で、どうせなら別のタイヤを使ってみたいと思い、同じパナレーサーのアジリストに交換することにした。

今と同じ無印グラベルキングTLRは、モデルチェンジで32Cのサイズが無くなってしまった。まあ、古いタイプの在庫は、まだあるようだが・・・

 

 

 アジリストDUROの32C、スキンサイドを密林で購入。パナレーサーではフラッグシップブランド、それのパンク強化タイプにした。転がり抵抗が少ないらしいので、グラベルキングと比べてみたい。ちなみに、重量は前の無印グラベルキングとほぼ変わらない。

 

で、早速取る付けるため古いタイヤを外したら・・・

 

 

 

えっ!

シーラントが赤くなっている?

 

 

パンクの原因になった釘らしき物体が、タイヤを貫通してシーラントにまみれていたのである。

 

イヤイヤ、広島の道路からはるばる北海道へ来たというわけだ。

こんなことってあるんですなぁ・・・

なんだか、おかしな感動に見舞われる(笑)

 

パンクの原因がわかってすっきりしたので、心置きなくアジリストに乗り換えられる。

 

 

 御多分に漏れず、アジリストもフロアポンプのみではビードが上がらず、タイヤブースターのお世話になった。

今回も、バルブコアを抜き忘れるという失態を犯し、ブースターに2度空気を入れる羽目になった。

 

 

完成!

グラベルキングだと、リムとタイヤの隙間やサイドウォールからシーラントが染み出したのだが、アジリストでそういった現象は見られなかった。

シーラントは、前回より多めの50㏄を注入した。

 

明日のお天気は曇りっぽいのだが、帰ってきてからドマーネに乗っていないので、ちょっと走ってこようかな?

 

久々に、SPD-SLの感触も思い出したいし(昨年からSPDにしていた)。

 

次回はちゃんとしまなみライドの続きをやります~