さて,正直前回まででこの1年間の推し活を振り返るという目的を達成してしまいましたので,正直ここから全体のベスト5を決めることにどれだけ意味があるだろうか?という気もしていますが,始めたことですので最後まで終わらせたいと思います。



第5位 ノイミーツアー横浜公演 夜公演
衝撃のももきゅん。最高のツアーのファイナルでした。

第4位 イコラブアリーナツアー神戸公演 夜公演
何といっても杏ちゃんのソロ披露。
ユニットに現れなかった確定演出からの登場までのドキドキは今思い出しても震えるくらい。

第3位 ニアジョイホールツアー大阪公演 夜公演
座席なんて関係ない。ニアジョイライブは楽しいんだって感じたライブ。
ニアジョイがますます大きくなることを確信できました。

第2位 イコノイジョイ2024 夜公演
イコノイジョイの楽曲のすばらしさ,そしてメンバーのすばらしさを再確認したお祭り。
終わってからの飲み会も最高に楽しかった思い出。

第1位 イコラブアリーナツアー愛知公演 夜公演
何があったわけではないのにもかかわらず,コールして振りコピして楽しすぎて涙が出てきた公演。
自分でも初めての感覚で,イコラブのことがこんなに好きだったんだと再確認できた公演。


今回振り返ってみて気づいたことを2つだけ。

1つ目はステージは生き物だなということを感じたということ。
今年はイコラブアリーナツアー,ニアジョイホールツアーの2つのツアーを全通できました。いや,きっともうこんなことはできません。
現に,来年2月に始まるイコラブツアーはすでに船橋と福岡の参戦はしないことを決めていますし,ファイナルの代々木もGW中ということで逡巡中。行けたとしても2日目のみ。
別に全通すごいでしょ?ということを言いたいのではないのですが,ただ,全通して感じたことは,同じメンバーが同じセトリをやったとしても感じ方はすべて違うということです。
実際今回ランキングにするにあたって,同じツアーでも会場によって,そして何なら昼と夜で違う思い出があるんですよね。
正に“一期一会”。
二度と同じ公演には出会えない。
だからこそ参加できる現場は全力で楽しまなければということを再確認できた一年でした。


2つ目としては,ライブの思い出はステージ上だけではないということ。
今回のベスト5に入っている5公演,座席という意味では決して恵まれたものではないんですよね。
スタンド席や,アリーナでも端っこだったり後ろの方だったり。
でも,そこでコールができたことや,推しのメンバーの,”この場面に立ち会えた!"と思えること。
そういったことすべてをひっくるめて”現場”なんだなって思っています。
そして何より,座席関係なくこれだけ楽しませてくれるイコラブ,ノイミー,ニアジョイには感謝しかありません。

さらにはライブが終わってからの仲間との延長戦も大切な要素。
あーだこーだ言いながら,同じ推しグループを愛でる飲み会。
ご一緒してもらえる仲間にも感謝です。


さて,2024年度も本当に楽しい1年を過ごせました。
でもきっと,2025年も楽しい現場をたくさん過ごせると思います。

だって,きっと毎回「今日の現場は最高だった!」と言い続けるはずですから笑