珠里依ちゃんが体調不良ということで昨日のジョイどんをお休みすることとなりました。
前日のshowroom(私は残念ながら寝てしまって見れていません…)で体調が悪いということも言っていたようで,悪化しちゃいましたかね?
いや,でも正直なんかちょっとホッとしてます。休んでくれるということに。
もちろん,ジョイどんで珠里依ちゃんの姿を見たかったなっていう気持ちはありますよ。
そりゃ毎日どころか毎秒でも見ていたいので,それはそうなんですが。

この三連休,ジョイちゃん漬け,珠里依ちゃん漬けの時間を過ごせてハッピーでした。
ということは逆に言うと,珠里依ちゃんはめちゃめちゃハードなスケジュールだったってことですよね。
ヲタクの活動が充実しているということはメンバーのスケジュールがハードということ。

そしてメンバーはファンのこと,これからの活動のこと,いろいろ考えてやっぱり無理しちゃうと思うので,少しでも異変を感じたらまずはゆっくりと休んでもらう。
それが予防的措置であっても別にいいんじゃないかと思います。
イコノイジョイは運営さんもそのあたり柔軟に対応してくれていると思いますので,これからも続けてもらって,長く推しを見ていければうれしいなと思います。

っていうか,この3連休に続いて昨日のジョイどんでも珠里依ちゃんを摂取してしまってたら,本当に日常生活に支障をきたすレベルで沼っていたかもしれません笑
ちょうどよかったですよ笑

これから続く長い長い幸せ時間のために,とにかくまずはゆっくり休んでほしいなと思います。
今の珠里依ちゃんはお休みすることがお仕事です。


さて,そんな中ではあるのですが,今日はツアーの話しに戻りまして、珠里依ちゃん推し目線からの今ツアーについて少し書いておきたいと思います。


私にとって,珠里依ちゃんと言えばライブ!
生写真の珠里依ちゃんも,イコノイジョイチャンネルの珠里依ちゃんも,ツーショット会での珠里依ちゃんも,オンラインお話し会での珠里依ちゃんも,もちろん全部全部好きなんですけど,私にとっての一番はライブの珠里依ちゃんなんです。
とにかく1本でも多くのライブをしている珠里依ちゃんを見たいという気持ちで推しています。

そして今ツアーの珠里依ちゃんも,いつもいつも楽しそうです!
大阪公演のあと,珠里依ちゃん推しではない仲間を含めて飲みながら,「あのコンサート会場で,ファンを含めて一番楽しんでるのは珠里依ちゃんかもしれないね」という話が出たくらい,ライブをしているときの珠里依ちゃんは楽しそうで。
そしてそれを見ていることがまた楽しくて。

ということで,ツアーの珠里依ちゃんの良さを語るには,そのすべてが良すぎて少し難しいのですが,私の好きポイントをいくつか。

まずはMC中の珠里依ちゃん。
MCの時,珠里依ちゃんはとにかくじっとしていない笑
いや,なんか落ち着きのない子みたいですけど,そういうことではなくて,話をしているメンバーを覗き込むように目線を送り,隙があれば何か話そうとしているのかマイクを胸の前くらいで常に構え,発言ごとにリアクションを取り,そして場合によっては隣とわちゃわちゃ。
かと思えば客席側に目線を送り手を振ってくれたり。
MC中,しかも自分が中心だったり発言者じゃないときくらいは少し休んでてもいいのになって思うくらいに動きを見せてくれている珠里依ちゃん。

特に今ツアーでは愛実ちゃんの隣でいることが多く,何かといえば愛美ちゃんと目を合わせ,愛美ちゃんがスピーチすれば「いいこと言ったね」って感じでサムズアップ。
しまいには愛実ちゃんがしゃべっているのに横から手を伸ばして手をつなぎだす始末笑
でもそれを見ていることがとても幸せだなって感じるんです。

仲良しと言えば怜音ちゃんとのペアでも。
「きっと青い」のサビ,ステージの2階で怜音ちゃんとペアになって手をつなぐところで,兵庫の昼だったかな?ちゃんと手をつないでもらえず,手首をもって腕をブンブン振っている場面が。
「なんで手をつないでくれないのよ!」みたいな感じからの手首をもってブンブン笑
怜音ちゃんとの仲の良さが垣間見えて,夜公演ではちゃんと手をつないでもらえて良かったねとなりました笑


そして歌では今ツアーの1曲目とラストを飾る「初恋シンデレラ」。
まずは何せ曲が良い!良すぎる!!
兵庫公演⇒大阪公演⇒大阪スペライと8日間で計10回の「初恋シンデレラ」を聞きましたが,飽きることなんて全くなく,どんどん好きになっていく。
“初見でいい曲”や“するめ曲”があるかと思いますが,初恋シンデレラは“初見でもよくて,噛めば噛むほど味が出る曲”です。
なんなら大阪スペライの第2部では,次幕張まで約3週間聞けないのかと思うと涙が出てきました。
それくらいこの曲にハマっています。

また,珠里依ちゃんの歌割りがいいんですよ。
1サビの全体歌唱からソロ歌唱になる「おはようの声 はしゃぐ笑顔も」
Cメロの葵ちゃんの力強い歌唱につなげる,綺麗な高音の「午前0時 過ぎたって」
そしてラスサビ終わりの,この曲の締めとなる低音から高音へ伸びあがるようなフェイク。

このフェイクも,コンサートの1曲目として聞くときとラストとして聞く時では何となく受ける印象が異なっていて。
1曲目のフェイクにはこれからのシンデレラとの楽しい時間が始まるという高揚感を,そしてラストではシンデレラとの時間が終わってしまう儚さを,それぞれ感じるような気がしています。

ちなみに珠里依ちゃんのことではないんですが,この初恋シンデレラでなぜか涙腺にグッとくるのが愛実ちゃんのラスサビの「そうだ」なんですよね。
笑顔で歌っているし,悲しい歌詞でもないのに,なぜか涙が出そうになる。大阪スペライでは
愛実ちゃんの「そうだ」⇒結香ちゃん&あおさんのハモリ⇒珠里依ちゃんのフェイク
で完全に涙おじさんの出来上がりでした笑

そういえばDメロの珠里依ちゃん⇒あおさんの所でも感じるのがあおさんの歌唱と珠里依ちゃんの歌唱の相性の良さ。
声質も歌い方も全然違うと思うんだけど,とっても好きなんですよね。
今ツアーではアンコールでのノイミーの「君音」のカバーで,ラストのハモリを二人でやっているところは鳥肌ものです。
何度聞いても鳥肌!


あともう一つ珠里依ちゃんの今ツアーでの歌唱で好きなのが「祝祭」。
この曲の中でオリジナルでは舞香ちゃんが歌っている「背徳はいかが」の所を歌ってるんですが,それがとっても良きです。
珠里依ちゃんってこういう少し演技を必要とするようなものが結構得意なのかな?なんて思います。普段からの感情の豊かさでいろいろな感情の引出しを持っているということなのかな?なんて思ったり。


そしてそして,私の今ツアーで一番気合が入るのがアンコールの「部活中」。
珠里依ちゃんがセンターをつとめる曲で,Dメロでの“珠里依コール”。
その公演の感謝のすべてをぶつけるつもりで“魂の珠里依コール”をしています。

ガチ恋口上とかで珠里依ちゃんの名前を叫ぶのもいいですけど,推し関係なく,会場全体で“珠里依コール”ができるこの部分が本当に大好きなんですよね。


さて,すみません,まとまりなくグダグダと書いてきてしまいました。
(読み返してみても読みにくいブログ笑)
ただ,このツアー,本当に素晴らしいツアーで,そして推しが素晴らしい。
それを少しでも書き残したくて書かせてもらいました。

次この公演が見られるのは23日のツアーファイナル幕張公演。
多分夜公演の初恋シンデレラのフェイクでは泣いていると思います。
ただ,きっとそれは今後への楽しみをいっぱいに感じながらの涙だと思うので,決して悲しいだけではない涙のはず。
珠里依ちゃんの歌声を聞きながら涙を流せることが本当に楽しみ。


でもまずは珠里依ちゃんにはゆっくりと休んでもらって,万全の体調で12人全員で走り抜けられることを心から願っています。