いつもならばライブを見たあとって,書きたいことがたくさん出てきて,数日に分けて書いていくぞ!という気持ちになるのですが。
いや,今回もその気持ちはおおいにあるのですが,昨日の何人かのメンバーのshowroomなんかを見ていても,口をそろえて「ネタバレしないように話すと…」という感じだったので,やはりその点は気を付けなくてはということで。
そうすると何となくあまり書けないなとも思っております。
ということで,今日もネタバレのない話題として,本当に日記みたいな内容ですのでご容赦を。
少し時間を戻しまして,福岡公演前日の夕刻。
夕方より,次男の習い事の送り迎えなんかをしておりましたら,翌日連番する予定のブロガー仲間いとぱんさんよりDMが。
「昼,えらいことになりましたね」と。
このとき,私は,「最後列とか?まぁ初日は参加することに意義があるし,きっとどこの席でも満足させてくれるはずだよ,ジョイちゃんは」などと思いながら座席を確認します。
そこには「1階 3列」の文字が…。
いやいやいやいや。そんなアホな。
最近大箱ばかりに参戦していたこともあり,どうせ1階の前に「アリーナ」とかがあるんでしょ?などと思いつつ検索画面を開き「福岡市民会館 座席」と打ち込みます。
出てきた座席表はこじんまりとした会場に単純に前から1,2,3,…と並ぶもの。
「昼,凄いじゃないですか!!」
という,オウム返しのような何の進展もない返信をします。
これは大変なことに!!!
さて公演当日,福岡空港にて,いとぱんさんと合流。
博多駅にて行列のできているラーメン屋さんに先に並んでくださっていた今回初めて連番させていただくトラキチ心平さんとも合流し,まずはニアジョイらーめん部を。
そして会場へと向かいます。
ガラガラを引き(全ハズレ),グッズを買い,開場を待ちます。
そして入場。まずは夜公演の2階席を確認。
2階といっても1階とひと続きになっていて単に傾斜の分高くなっているというだけのことで,もはや1階席。
Kアリーナなんかに比べればここでも十分近いし(それはそう),何なら少し前の通路にお立ち台の期待をさせるバミリが。
(結果的にはそちらに実際にお立ち台が来ましたし,横の通路をメンバーが通っていきました!)
夜も楽しみですねと言いあいながら昼の席へと向かいます。
向かうと,舞台がどんどんと近づいてきます。
どこまで近づくねんってくらい近づいてから着席。
近すぎる。近すぎて全体が見えないくらい近すぎる。
舞台上のセットの2階の奥は見にくいと感じるくらい近すぎる。
舞台上のポジション番号が見えちゃうくらい近すぎる。
モニターがブツブツに見えるくらい近すぎる。
もうドキドキが止まりません。
そそくさと珠里依ちゃんビブスを着用し,珠里依推しおじさん3連番(珠里依ちゃん,おじさんでごめん!)が完成。
そして開演。
初恋シンデレラのイントロが始まり,れのんちゃんの歌声とともに,舞台上に設置されていたモニターが開き,12人の姿が現れます。
これまでのコンサートなんかでも似たような演出があるじゃないですか?
不思議なもので多分その時のイメージが頭の中こびりついており,何となくそこから現れるメンバーのサイズ感みたいなものが勝手に作られてるんです。
が,その頭の中で作られたサイズ感の体感で10倍くらいの大きさのメンバーが目の前に現れたときの衝撃。
そして全員華奢で,細くて,白くて,顔小っちゃくて,可愛くて,キラキラしていて。
でもその中でも(少なくとも私には)ひときわ強く輝いている珠里依ちゃんの姿が。
生誕祭イベントで近くで見ることもできたんですが,やっぱりステージ上で満面の笑みで歌って踊っている珠里依ちゃんが一番輝いていて大好きだななんて思いながらじっと見つめます。
いや,ニヤケながら見つめます笑
いや,正直迷いました。だって目の前3mくらいの所に入れ代わり立ち代わり美少女がやってくるんです。
ついついそちらもしっかりと見たいし,何ならそちらを見ないことはむしろ失礼にもあたるんじゃないかと思えるくらいで。
が,この衝撃的な近さで見ることができたという,おそらく一生に一度の思い出を,可能な限り珠里依ちゃんでいっぱいにしたい。
そういう気持ちで舞台上のどこにいてもじっと珠里依ちゃんを目で追い続けました。
(他のメンバーは珠里依ちゃんが入っていないユニットでガン見していたことは珠里依ちゃんには内緒です笑)
あとでトラキチさんに「マーシーさん,ずっと珠里依ちゃん見てましたよね?」と指摘されるくらい。
はい,私,こう見えて一途なんです笑
レスもたくさんもらいました。
もうレスなんだか何なんだか分からないくらいたくさんもらいました。
こんなに幸せで恵まれたライブは今後きっとないでしょう。
もうここでオタクやめてもいいくらい…いや,やめませんけど。
でもそれくらい幸せ時間でした。
遠く離れた福岡,三連休最終日で翌日に休みを取らなければならない日程。
でもそんな困難を上回るニアジョイツアー初日への期待。
そして結果的にではありますがこの体験。
何年たってもきっとこの日のライブを思い出すんだろうな?
そんな,一生忘れられないライブになりました。
ここに連れてきてくれたジョイちゃん,そして何よりも珠里依ちゃんに感謝感謝です!!
※ カバー写真カメコさんの 優駿さん(@yuma_ok55) にお借りしました。いつもとってもいい写真撮られる大好きなカメコさんなんです♪