昼公演を終え,杏ちゃんのタオルを無事購入したぼっちな私は適当に昼食を終え代々木公園へ。

twitterで情報を拾った,杏Zooの皆さんの記念写真撮影に突入してみました。

人見知り大発動で誰にも話しかけることはできなかったけど,ファンの一体感を感じ,Showroomなどでよく聞くレジェンドのようなファンの方々を間近に見れて嬉しかったです。

 

※ 杏Zoo寄りの箱推しという微妙なポジションですが,杏Zooはもちろん,それに限らずイコラブファンの友人が欲しいな~…笑

 

さて,いよいよ夜公演。

突然ですが, Beginner's Luck って信じますか?

今回のコンサート,もともとはFC先行で夜公演だけを申込み,後に一般で昼公演も追加したので,本当の初現場の権利をゲットしたのはこの夜公演。

夜公演の座席はアリーナB3ブロック...そう,センターステージの真横!しかもセンターステージの反対側はトロッコの通路!

神様ありがとう。…もう今後どんな端席でも天空でも文句言いません!いや,言えません!!

 

セットリストは昼と同じでしたが,間近で見るイコラブちゃんみんなの可愛さったらもうどうしようもない。

もう負けです。負け。あっさり白旗です。

 

  • フリーで歩いているときはホワホワして超カワイイのに,突然妖艶な表情で見せつけてくる「みりにゃ」。
  • ニッコニコの笑顔で見てるとこっちまで勝手に笑顔になっちゃうのに,曲によってはこちらが真顔で凝視しかできなるなるようなしなやかな動きで魅せる「はなちゃん」。
  • 信じられないくらい細くて,それでいてしなやかなアイドルダンスを見せてくれる「りさちゃん」。
  • ピョコピョコ動きながらニコニコ笑顔でなんか見守らなきゃって思わされた数秒後には,ドキッとする挑発的な目線をくれたりする「きゃーたん」。
  • 他の人を見つめている瞳ですら吸い込まれてしまいそうになるさすが人類で7番目にカワイイ人、「なーたん」。
  • これまではもっと冷静な,悪く言えば冷たい人なのかなと思っていたけど,全然そんなことはなく,人一倍優しい笑顔でほほ笑みかけてくれる「まいかちゃん」。
  • もう一言で「華」!ダンスや歌はもちろん,たたずまいや表情だけでその一つ一つが絵になる「ひとみん」。
  • 元気いっぱい,2階の一番上まで手が伸びていってるんじゃないかって思えるくらい一生懸命手を振っていて,元気いっぱいのダンスで盛り上げている「しょこちゃん」。
  • 歌がうまいとかダンスのきれてるとかそういう次元じゃなくどこにいても,誰といても、どれだけ離れたところにいても、ついつい目が向いちゃう「いおりちゃん」。
  • 顔の表情やダンスも最高なんだけど,声の表情で聴かせてくれる「さなつん」。

 

そして,今まで配信を見ていた在宅の時は「ダンスの人」と思っていた推しの杏ちゃんですが,認識が変わりました。杏ちゃんを「ファンサの人」に認定します!!

もちろん杏ちゃん以外のみんなも本当にファンのことを考えて一生懸命ファンサしてくれるんだけど,杏ちゃんはずっと2階の端の端まで丁寧に一生懸命手を振っていて。

そういえば,昼公演の2階席の時にもトロッコに乗った杏ちゃんが自分に手を振ってくれたな(と思わせてくれるくらい一生懸命手を振ってくれていました)。

これはアリーナの超良席に座らせてもらったからこそわかることかもしれませんが,数mの距離にいるメンバーが,こちらではなく2階席の上の方のファンの方を見ながらニコニコして歌い,踊り,手を振っている姿を見て,莉乃ちゃんの「ライブは2階席から盛り上げろ」が体現された,本当にいいライブだなって感じました。

アリーナ席なんて,放っておいてもそこにメンバーがいてくれるだけで,もう勝手にもりあがっちゃうもん笑

 

あっ,でも私も杏ちゃんに2回もレスもらいましたよ!笑

 

このまま時が止まれ!一生続いていろ!と何度も本気で思ったライブも本編を終え,アンコールへ。

そして衝撃の発表。

号泣の”866”。

 

ここからの感情を整理するために始めたこのブログ。

ようやく次回から少しづつ,始めていきたいと思います。

 

でも,嘘でも強がりでもなく,本当に最高のコンサートでした!

もうこんなの沼でしかない!!