2023年9月東海信州ツーリング4 | 義丹のブログ

義丹のブログ

中年ライダーですが、第2の青春してます。
XMAXで念願の北海道に行きました‼️

9月27日(水) 4日目

朝、ホテル前から
富士山がよく見える

8時前出発
気温は19℃、暑くも寒くも無い
Tシャツの上にゴアのスリーシーズンジャケットでちょうど良い


河口湖北側の大石公園

朝から結構人が居る

甲府方面を目指す
精進湖のあたりから富士山

高速に乗り双葉SAで休憩

霧ヶ峰富士見台
富士山は見えなかった😭

諏訪南ICで降りて八ヶ岳エコーラインから白樺湖を西へ、ビーナスラインに入る
ライダーのメッカ ビーナスライン
雑誌にも書いてあったが道はかなり荒廃している印象
美ヶ原高原は20歳の頃車で来たことが有る
道も古いから仕方がないのか?
所々改修はしているのだろうが、かなりガタガタする所も有る😱
アクションカメラの位置が変わって困った!

まあ適当に景色を見ながらゆっくり走れば問題ない

平日でほぼ貸し切り状態で走れた😊


景色は最高!


道の駅美ヶ原高原




バイクはズラッと一番前が置き場になっている
休日になればここが全部埋まるのかな?


反対側には屋外美術館


道の駅2階テラスから


山菜そばを食べる
少し寒かったので美味しかった😊



美ヶ原高原から北へ、
今日の宿泊先上田市へ

上田城
真田の城
徳川を2度も負かした城

城壁が凄い
難攻不落だ!


膝が心配だが何とか登れた😅



大河ドラマでは草刈正雄が信繁(幸村)、昌幸などを演じた
真田丸では信繁(幸村)は堺雅人
どうする家康では昌幸は佐藤浩市

幸村
隣の観光会館で御城印と土産を買う

東虎口櫓門

大きな石が真田石

何と休館日だった😭

上田駅
真田の六文銭
ホテルは駅の近く


本日走行207.2km

明日はジョイナジョイナー ♨