鳥取、但馬海岸ツーリング 1 | 義丹のブログ

義丹のブログ

中年ライダーですが、第2の青春してます。
XMAXで念願の北海道に行きました‼️

雨が心配だが一泊二日のツーリングに行くことにした。
鳥取から日本海沿いに城崎まで行き、帰ってくる。

9月13日(木) 1日目
夜勤明けなので、少し寝てから10時40分出発
R53から野々口で県道に入り北東方面に行き、この前行った武蔵の里の近くの大原ICで鳥取自動車道に乗る。


道の駅あわくらんどで昼食

鳥取自動車道は無料だがほぼ1車線、走ってる車は少なく90km/hぐらいで走る。

鳥取と言えば鳥取砂丘だがそこはパスして浦富海岸へ!✌️

日本海、浦富海岸

天気は曇りだがまだ雨は降らない。

R9を東へ、今日の宿泊地 浜坂温泉

少し早かったので、山陰海岸ジオパーク館というところへ行った。
入館料は無料だった!✌️


昔日本が大陸から離れて、色々な化石が山陰で見つかった。
そのようなテーマの展示が有った。

宿は素泊まりにしたので、近くに食べるところが有るか浜坂温泉の街を少し走ったが、無い❗
宿から近くに海鮮市場のレストランが有るが、昼はやっているが夜は金土日しかやってない❗

仕方がないので浜坂の駅前のコンビニで弁当とカップヌードルとビール、明日の朝飯の助六を買う。

日本海といえば蟹だろうが、私はあまり食べ物には執着がないので😃

宿は楽天で昨夜仕事中に予約した。
街からは西の方で歩いて駅前には行けそうにない場所だ。

16時にチェックイン、雨が心配だが屋根が付いたところはなかった。

素泊まり5500円、風呂が露天風呂も有り良かった。
早速風呂に入り、食事❗



部屋はツインで綺麗だった。

部屋から海が見える。

本日走行 174km