さて、続いては第2試合のレポートです。
関東2位でシードされた早稲田大と、関西4位で1回戦を勝ち上がった関西学院大の試合になりました。
早速、レポートです。


全日本大学サッカー選手権大会2回戦 関西学院大学2-1早稲田大学(江戸川陸)
得点:近藤貴 小松 呉屋
主審:熊谷幸剛(2)

試合は、前半は早稲田大のペースになります。
中盤からしっかりと展開し、前の石川や宮本に合わせていきます。
関西学院大は呉屋が強烈なシュートは打つものの、なかなかチャンスを作れず。
先制は早稲田大。
右からうまく抜け出してのクロスを近藤貴が押し込んで先制します。
しかし、関西学院大も前半終了間際に右CKから呉屋が落として小松が押し込み同点に。
前半は、1-1で折り返し。
後半になると関西学院大のペースに。
小幡と小松の位置を替えて、中盤の支配に成功します。
早稲田大は早めに中田や榎本を投入して、流れを変えようとします。
そんな状況で膠着状態のまま、試合は進みます。
それでも関西学院大は、カウンターから小松が上がり小幡にパス。
小幡が左で粘ったパスを呉屋が押し込み勝ち越し。
この1点をGK一森を中心に守り切って試合は終了。
関西学院大が2-1で早稲田大に逆転勝ちし、準々決勝に駒を進めました。


というわけで、両チームの指針へ。

まずは、ホームの関西学院大。
今日は呉屋よりもまずはGK一森でしょう。
的確なポジショニングで難しいシュートも難なくキャッチ。
飛び出してキャッチする場面もあり、落ち着いていましたね。
また、呉屋は今日も得点。さらにはアシストも。
頑張っていたと思います。
また、呉屋とは違い、小松や小幡が頑張って早稲田大を崩して何度もチャンスを作ってましたね。
交代せずに勝って次の試合がどうなるかは心配ですが、いい試合でした。
次も楽しみですね。

一方、アウェイの早稲田大。
悪くはなかったと思います。
前半は近藤貴、近藤洋を中心にしっかり攻めていました。
得点も取れていましたしね。
ただ、追い付かれた時間があまりにも悪すぎました。
また、後半は関西学院大のシステムチェンジに防戦一方に。
中田がうまく機能させて立ち直りはしましたが、最後はうまくいかなかったです。
うーん。連覇を目指していただけに、この敗戦は辛いところでしょう。
来年にうまく切り替えてほしいですね。


早稲田大のインカレ連覇は初戦で散る。
関西学院大がGK一森と呉屋などの活躍で早稲田大をうっちゃり準々決勝に進出した。
そんな試合でした。
131218_100314.jpg