吉川市の総合体育館に行ってきました!✨改修工事開始まであと少し✨ | ENJOY!よしかわで子育て!楽しもう♪BYよしよしねっと

ENJOY!よしかわで子育て!楽しもう♪BYよしよしねっと

吉川市子ども・子育て応援サイト「よしよしねっと」チームによる、子育てを楽しむためのブログです♪
親子で過ごせる時間は、一生のうちのわずかです。楽しまなきゃもったいない!パパやママが子どもと毎日を楽しめる、そんなヒントになればと思います♪

こんにちは!よしよしねっとスタッフライオンママです🦁🌈


今日は昨日より寒さが落ち着いたかなと感じる気温ですね!わたしは朝から吉川市の総合体育館へ行ってきました🏃‍♀️





1歳になった末っ子が眠くてグズグスしながらも、R6年7月1日からR7年3月31日まで改修工事に入る総合体育館の写真や動画を撮っておかなくてわ💦と思い行ってきました😄


吉川市の総合体育館は市役所から車で5分くらいのところにあります。住所でいうと上笹塚というところ😌吉川市の中でも美南よりにお住まいの方は馴染みがない住所かもしれませんね。


わたしは市役所側に住んでいて、何度かなまずの里クラブという総合地域スポーツクラブのイベントで子どもと一緒に足を運んだことがあるので行き慣れている場所です😌


広々とした駐車場があり車の運転が苦手という方でも駐車しやすいですし、駐輪場があるので自転車で行けるところにお住まいの方は自転車で来ることもできます!





総合体育館の中は大体育室、小体育室、トレーニング室、武道場(柔道、剣道)があり、いろんなスポーツ団体さんやサークルさんがスポーツを楽しみにきています😊











今日もわたしは朝9時から行ったのですが、すでに小体育室には卓球を楽しむ方々がいらっしゃったり、トレーニング室ではトレーニングマシンを使って体力アップをされている方たちがいらっしゃいました。


また、男女それぞれ更衣室があり、スポーツをした後にシャワーを浴びて帰ることができますし、小さい赤ちゃん連れのママでも授乳やおむつ替えができる幼児室も設けられています💁‍♀️「上のお子さんがスポーツしたいけど、下の子のお世話があるから‥」となっても授乳やおむつ替えができる場所があると少し安心ですよね😊







総合体育館は今年の7月から長寿命化改修工事に入り窓口を除く館内すべての施設の利用ができなくなります🥲


ただ、来年の4月からは新しくフットサルを楽しめる施設ができたり、館内の空調設備が整いどの季節でも安心安全にスポーツを楽しむことができるようになるので乞うご期待😉✨


総合体育館の長寿命化改修工事についての詳細はこちらから💁‍♀️



また、総合体育館の隣にある吉川市屋内温水プールは修繕がすでに終了し、総合体育館が改修工事に入っている間も利用することができるので、スポーツ楽しみたいなという方はプールの利用をご検討いただけるといいのかなと思います😇またプールについては夏頃によしよしねっとでも情報を出せたらなと思っています!気になる方は総合体育館のスポーツ推進課までお問い合わせください💁‍♀️


スポーツ推進課TEL:0489826800


それでは、グレードアップする前の総合体育館の様子をリール動画で見てくださいね!そして、グレードアップ後また様子を撮影しに行きよしよしねっとでもお送りできればと思います😄🎶





#埼玉県吉川市

#スポーツ大好き

#総合体育館

#武道場

#剣道

#柔道

#卓球

#バトミントン

#バスケ

#スポーツ

#トレーニング


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


子ども・子育て応援サイトよしよしねっとでは主に埼玉県吉川市の子育て情報を発信しています!


よしよしねっとホームページでは吉川市の子育てに関する基本的な情報をお届けしていて、ブログではスタッフの子育てのつぶやきを交えながら生の吉川市の子育て情報をお届けしています。


インスタグラムやX(旧Twitter)でも最新の子育て情報を発信するだけでなく、日々の子育て支援センターの入室状況等も確認ができますので、アカウントをお持ちの方はぜひフォローしていただけると嬉しいです☺️

_____

 

 @yoshiyoshinet


_____