吉川市立図書館分室・視聴覚ライブラリー おはなし会に参加してきました♪ | ENJOY!よしかわで子育て!楽しもう♪BYよしよしねっと

ENJOY!よしかわで子育て!楽しもう♪BYよしよしねっと

吉川市子ども・子育て応援サイト「よしよしねっと」チームによる、子育てを楽しむためのブログです♪
親子で過ごせる時間は、一生のうちのわずかです。楽しまなきゃもったいない!パパやママが子どもと毎日を楽しめる、そんなヒントになればと思います♪

こんにちは♪よしよしねっとのあいママです☺️


先日、図書館分室の視聴覚ライブラリーにて「クリスマス英語おたのしみ会」が開催され、娘と参加してきました♪


おはなし会には何度か参加したことがあるのですが、えいごおはなし会への参加ははじめて。

簡単ですがどんな感じだったかレポートしてみます☺️

図書館のお話し会の様子はいつも図書館のブログでもお知らせされているので、そちらもご覧になってみてくださいね♪



視聴覚ライブラリーは、吉川駅前センタービルの2階と3階で、駅から向かうと薬局「福太郎」の奥にあります☺️

児童向け図書は2階にあります♪





階段には季節に合わせた可愛い装飾があります🎶



4階の多目的室へ

「始まるまで本を読んで待っていてね」と、クリスマスに関する本がずらり🎄置いてある本は2階のカウンターへ持って行って借りて帰ることができますまたこの日は特別にピアノも配置されていました✨🎹











時間になりいよいよスタート🎶この日のプログラムはこんな感じでした👀




まずはみんなで「アブラハムの子」を楽しく歌って踊りました🌟娘もとっても楽しそう😆

それから英会話の先生による英語の手遊び歌🎶

先生の真似をして繰り返す♪という感じだったので、英語がほとんどわからない娘もリズムに乗って、みんなの声を聞いて真似して楽しんだようです😊


それから図書館のスタッフさんによる読み聞かせクリスマスの絵本でした🎶最初や途中、最後にもピアノの音楽が何度か入り🎶とっても特別感がありました

そのまま英語の絵本の読み聞かせへ先ほど手遊びで出てきたクリスマスのワードが絵本にもたくさん登場しました♪


リトミックではピアノと英語の掛け声に合わせて体を動かして🎹それから2テーブルに分かれてMake a snowman紙皿でスノーマンを作りました♪




窓に装飾された星🌟の中から好きなものを探して選んで、新聞紙でできたバッグをプレゼントにいただきました🎶中にはたくさんの、クリスマスにちなんだ折り紙作品が入っていました。

作ったスノーマンもぴったり収納!

ママにも嬉しいお土産でした😊🎶




※既に落書きがあります笑


最後にみんなでお歌を歌っておしまい🌟


帰宅後も、おはなし会で歌った歌をたくさん歌ったり、お土産の折り紙で遊んだり🎄とっても楽しかった様子☺️隣のお兄さんが英語で受け答えをしていたのを聞いて、娘も「英語、話せるようになりたーい!」と言っていました😊


親子で楽しい時間を過ごすことができました

図書館のおはなし会、とってもおすすめなのでタイミングの合う方は、足を運んでみてみてくださいね😊📖🎶


12月のじどうばんとしょかんだよりもご紹介♪イベントも紹介されています✨





○過去の図書館だよりはこちら

 

吉川市立図書館のブログはこちら✨各図書室やおはなし会の様子なども載っています👀

 

○図書館司書のパン田さんによるツイッターはこちら✨色んなお知らせをしてくれます♪

 

 

赤ちゃんから小学生中学生高校生、大人までみんなで楽しめる吉川市の図書館✨ぜひこまめに情報をチェックしてみてくださいね♪

よしよしねっとでも、また図書館や絵本・本の情報をお知らせしていきたいと思います😊📖👀👂✨

 

吉川市内に4ヶ所ある図書館の情報はこちらからご確認ください♪

 施設紹介|吉川市立図書館