【夏休み】娘が一人でSKYせるのフルーツゼリーとペペロンチーノづくりに参加✨成長を感じられる体験 | ENJOY!よしかわで子育て!楽しもう♪BYよしよしねっと

ENJOY!よしかわで子育て!楽しもう♪BYよしよしねっと

吉川市子ども・子育て応援サイト「よしよしねっと」チームによる、子育てを楽しむためのブログです♪
親子で過ごせる時間は、一生のうちのわずかです。楽しまなきゃもったいない!パパやママが子どもと毎日を楽しめる、そんなヒントになればと思います♪

こんにちは!よしよしねっとスタッフのライオンママです🦁🌈

小学校の夏休みはあともう1週間で終わり!あー長かったー💦と思う気持ちもありますが、乗り切ったという達成感もちょこっと混じっていて子どもと一緒に過ごす夏休みもありかもと感じています(←多分来年は撤回してると思いますけど😂)

さて、この夏休みの間に娘と吉川市の子ども向けイベントに参加しようと思った私、以前このブログでお知らせした不登校の子どもの居場所をつくる会「SKYせる」のフルーツゼリーとペペロンチーノづくりに娘が一人で参加しました!(こちらから読めるよ)

「え、小2の娘を一人で参加させた??」

と思われた方もいるかもしれません。本当であれば、私もいくはずだったのですが、前々日くらいから私が体調を崩してしまい私は断念・・だったのです😭

娘にも
「ママ、ちょっとしんどくて行けないからイベント参加キャンセルするね・・」
と伝えたのですが、
「一人でいっちゃだめなの?」
と言われ
「え、一人でもいくの?」
と聞くと満面の笑みで
「行くー!!」
・・・なんて肝っ玉座った子なんだろう、と私もびっくりでした。笑

初めての場所や初めて会う人にあまり物怖じをしない子なのはよくわかっていたのですが、迷いなく行くことを選んだ娘に成長を感じずにはいられませんでした😇

そして、午前中に出て行き帰ってきたのは14時半ごろだったかな?(←もう8月3日のことであまり覚えていない💧)

「楽しかった?」
と聞くと、
「うん、楽しかったよ!おはじきのゲーム、なんて言ったっけ?マ、まんげきょう?マ、まるまる?なんだっけ?」
「マンカラ?」
「あ、そうそう!マンカラ楽しかった!」
(・・・ん?お料理しに行ったんじゃなかったの?笑)と頭の中ははてなになる私😂

詳細を聞くとお料理も楽しかったけど、参加していた子たちと遊んだマンカラがとっても楽しかったみたいで、家にもおはじきを買おう、とまで言われました😂

そんなこんなで、娘は「SKYせる」のフルーツゼリーとペペロンチーノづくりというイベントで楽しい時間を過ごせたのですが、私にとっては小学2年生の娘の成長を感じる1日となりました😄

 

夏休み、お昼ご飯を作ったり、子どもの宿題につきあったり、子どものぐーたらにイライラしたり・・親として試練の連続ですが、こうやって毎年毎年何かできることが増えていくことは子どもが健やかに成長している証なんだと思います✨

日々小さなことでもチャレンジしている子どもたちに
そして、その子どもを見守り続けている私たち親にも
盛大な拍手を捧げたいな〜と思います(*´ω`*)
 

吉川市では夏休みを愉しむためのイベントがまだ開催されています!みなさんも最後まで愉しい思い出に残る夏休みをお過ごしください☺️💕


Image by invisible_studio on Freepik

👀夏休み中に開催されているイベント👀

⭐️未就学児向け⭐️
子育てサロンふぁみりんぐ(中央子育て支援センターぴこの森・美南子育て支援センター美南の風)カレンダー
吉川市子育て支援センターひまわりの丘
⭐️小学生向け(未就学児が参加できるものもあるよ!)⭐️

児童館イベント情報

児童館ワンダーランドMap