塩原おおるり日記・後編 | 要治療!?禁酒日記

要治療!?禁酒日記

健康診断ってしてます?
要治療って言われた事あります??

要って。
えー??治療???

やめてよー。

こんばんわーー☆



みなさまゴキゲンにお過ごしー?



雨降りのフライデー。


珍しく二度目の日記になりますー。



まぁ。

リアルな日記なので。

日々の記録って事で。


くどくてゴメンネ。






自分で掘った芋を食べるボンちゃん。

実家にて。

かわえぇ。


しかしさ。

実家に一週間預けっぱなしってのも。

いくら孫とは言え。

親もメーワクだよなぁ。


すんません。

お土産でも買って帰るよ。




てな訳で。

昨夜のディナーのその後の続きです。



連日の。

夜散歩in那須再びです。





こんなイカした企画がありまして。


塩原文学碑めぐり。





当然ながら文学とかイッコも分かりません。

文学って何?

ブンガク?



吾輩は猫である。


くらい。

知ってるけど読んだ事ない。





それでも散歩に出かける目的があるってのは良いですよね!



巡ります!!





北原白秋。


名前は知っとるけど。

知らん。


そういや。

この碑があるお店でゲタ買ったんだなー。


愛用しております。





大町桂月。


全く知らん。





この人に関しては。





名前すら読めない。

変換のしようもない。


何て人なのでしょーか?





長塚節。


知らん。





写真がブレててビミョーですが。

多分夏目漱石。


流石に知ってます。

ぼっちゃん。


。。。合ってますかね?

あと1,000円札?





桃林舎枕石。


知らん。

iPhoneの変換で名前入れてますが。

読めません。





谷崎潤一郎。


これは読めるけど。

知らん。





与謝野晶子・鉄幹。


名前は知ってるけど。

知らん。

みんな違ってみんないいの人?






とまぁ。

那須塩原を満喫しておりまして。



ちなみに。

この碑を巡る散歩は昼間がオススメです。

夜だと。

廃墟感満載で肝試しみたくなっちゃいます。



夜は色々と。

一人歩きは何かが憑いてきそうなイイ感じ。






今朝の雨降りの露天風呂。


お。

今日は仕事中止だな!

って確信に変わった瞬間。


極楽の上乗せ。

露天風呂サイコー!

雨降りってのも風情です。




そして。

風呂上がりに。

初のホテルのモーニング!!


今まで仕事が早かったから食べる機会がなくてですな。


念願です!





夜とは違って少し朝っぽい。





イイっ!!


やっぱ出張ったらこういう朝ごはん食べないとね!!


納豆久しぶりー!!





お洒落にアップルビネガーなんてのもありますよ。

リンゴ酢ですね。





デザートはパイナップルとリンゴ酢。


リフレッシュ感ハンパ無いっすよ。


あぁ極楽☆




そして。

文学碑を巡った賞品の300円券。

と何でか貰える500円券で。





計800円。

ホテルおおるりさんの売店にて。

ショッピングを楽しんだり。


ちなみにこのお土産屋さんは朝10:00までしか開いてないのです。

普通にお仕事だと来れない稀有なお店なのです。






いちごもち安っ!





この柄でシャツだったら買い占めたかったです。

カッケェ。


ハンガーに東京原宿って貼られてるのがツボ。




そんなこんなで。




今日は一日中ギター弾こうかな。



コロナ鍋?

人それぞれだと思うけど。

ホテルに来てみればみんなイイ人。

会う人みんな素晴らしい。


自粛とかマスゴミに煽られてる場合じゃ無いよなーと思いますね。

結局ただの風邪っぽくない?

笑う。



旅に行けない不満と客が来ない経営難。

共倒れじゃん。



まぁ一応自分は仕事で来てるのですけども。

温泉付きホテルの極楽っぷりったら。


今を楽しく生きた方が良い気がしますけどね。




さて。

ギター弾いて。

酒呑んで。

温泉入ってきますねー。


みなさまもステキなフライデーをお過ごし下さいませー!

ほんじゃまったねー☆