あおもり南部地方のパンフレット作り(笑) | 旅と自然とお天気と……(時々お絵描き)

旅と自然とお天気と……(時々お絵描き)

お天気レポートをメインにアウトドアで自然と戯れたり、たまに鉄道旅をするブログです。

気まぐれにお絵描きをします(下手の横好きということでw)

 

 
こんにちはニコニコ
 
よしさくです。
日曜日の今日は、昨日から少しパンフレット、ポスターの類を作っていました。
 
今はお外におりますが……ウインク
 
私はあまり、芸術系は得意とするところではありませんが、敢えてチャレンジして少しでもスキルが上げているつもりですニコニコ
 
お絵描きはほどほど、プロが見ればツッコミどころ満載の作品を描いているとも思われます爆笑
 
冒頭のポスター帰宅部募集の奴です。
こんなものを学校の掲示板に貼ったら、学年主任の先生は激怒するに違いありません爆笑
 
因みに、これは瀬戸内海のとある離島の景色です。
私は好きですね……
 
 
続きまして、私は旅が好きなので、JR東日本さんで、こんな企画乗車券を販売してほしいな〜とか思って作りました爆笑
 
裏面(笑)
 
詳細も書きました。こっちのほうが時間が掛かります(笑)
 
表紙も大事ですが、企画内容も読まれるのでそれなりに考えましたが、疲れました爆笑(まあ、公開しているわけではないので、読まれることは皆無に近いですが……爆笑
 
このきっぷは、東京・首都圏(東京近郊区間、つまり長野県の松本から特急あずさで新宿まで乗車可、福島県の浪江から特急ひたちで仙台まで乗車可、群馬県の水上からもオーケー)
 
仙台経由、福島経由を一度経由することが出来る、山形県の鶴岡・酒田方面、そして秋田まで行くなら上越新幹線で新潟駅まで、そして特急いなほに乗車可。
 
つまり北東北を周遊するために、「仙台、福島、新潟を一度下車出来る特例」があるという前提のきっぷです爆笑(すごく安いと思うというか、おもしろい、首都圏の人は喜ぶと思われる爆笑
 
東北地方の方は、北東北のみの地域限定販売。
東京、福島、新潟、仙台、東京近郊区間内を一度経由できます、と言うきっぷですウインク
 
北東北の人にもお得なきっぷです。
 
 
お次は、ガチで存在するフリーパスきっぷで、
「北海道&東日本パス」の企画きっぷです。
お世話になっております(笑)
写真の部分はオリジナルです。
ある程度模倣もしています。
 
こう言うのは、模倣から始まるんです。
少し頑張ってみました。デザインは大事です!
 
 
函館の旅でこんなパック旅行があれば、多分行く人がいると思って作りました!
 
戊辰戦争で、函館で最後を遂げた土方歳三のゆかりのある函館各所の旅行日程を組んでいます!というのを裏面に作っています。
 
 
まあ、これは個人的な旅行で実現しようと思っています(自分の旅行企画のために作りました)
 
往復、北海道新幹線で旅をする予定です。
もしくは、帰りは津軽海峡フェリーとか……(笑)
 
でも、JRで函館往復で格安チケットがあるので、それでやるかも爆笑
 
 
他、弘前桜まつりのポスターのデザイン募集という、弘前市の観光課で主催しているコンテストにでも応募しようかなと思い、現在基本構想的な作品を何パターンか作りましたが、皆さん、昨年の作品のレベルが高くてすごいなと思います。
 
 
まあ、そんなこんなで
今日もお元気でご安全にお過ごし下さい!