作り置きしていたPSBが残り2L1本になったので、
今回その1本を利用して、作ってみました。
用意するものは、
鰹節1袋・2Lペットボトル3本・ざる1個・鍋1個・三角コーナー用の水切フィルター1枚
・PSB2L1本・大きい容器1個。
用意が出来たらスタートです。
2Lボトル1本で鰹節10g使用するので、今回4本作るので40g使います。
鍋に水を入れお湯を沸騰させます。
沸騰したら鰹節40gを入れます。
そのまま5分待ち、火を止めます。
冷めるまで放置します。(私は、1晩放置しました)
鰹節を取り除く為に、ざると三角コーナー用の水切フィルターを使ってこします。
三角コナーの様にざるに取り付けます。
大きい容器に、こした鰹だしを入れます。
こし終わったら鰹一番だしが完成します。
ん~~ん。
良いだし出てます。
次に、このPSBを
4等分にます。
4等分したら、鰹だしを入れます。
この時、注意点が1つありまして、空気が入らないように、
蓋のギリギリまで入れる事!!
ここまで入れたら、キャップを占めて出来上がり。
後は、暫く寝かせて濃くなったら完成です。
作ったばかりのPSBの色濃さを知る為に、水と比較してみました。
これからのシーズン何かと重宝するので、PSB作ってみました。