ここ暫く幼虫さんが容器から姿が見えないので、試しに容器を1個ホジホジしてみました。


ホジホジして行くと少し硬い所に当たり、硬い所をなぞるようにホジホジして行きました。


すると繭玉が出てきました。



大きさは約4.5㎜、卵みたいな形です。


それで羽化しているかどうか、耳元で軽く振ってみました。


するとカラカラって感じで感触があり、羽化していると判断し、繭玉先の方少しを削ってみました。



するとちゃんと羽化してましたよ~音譜


外は細かいマットで、中が粗いマットで作られているようで、どうしてなんだろ?

不思議です。


羽化確認出来たので、真っ二つにパカッと



ネブトって中の空間が、個体の大きさにピッタリって言うか、キツキツで羽化しちゃうんですよね。

不思議です。


っで」、取り出してみましたぁ~音譜




もう少し大きいと、★型はっきりでるのかなはてなマーク


取りあえず初めてのプラティオドンネブト、完品羽化致しました。


満足満足o(^▽^)o